拡大
12日、解放軍報(bào)は中國(guó)のアニメ関連イベントに出現(xiàn)した軍服姿のコスプレイヤーを批判する評(píng)論文章を掲載した。
2017年6月12日、解放軍報(bào)は中國(guó)のアニメ関連イベントに出現(xiàn)した軍服姿のコスプレイヤーを批判する評(píng)論文章を掲載した。
5月下旬にネット上である寫真が拡散し、多くの人の怒りを買った。その寫真はあるアニメ関連イベントを撮影したもので、肩に中國(guó)國(guó)旗が付いている迷彩服を著たコスプレイヤー2人が、日本風(fēng)の格好をした少女のコスプレイヤーにひざまずく様子が寫っていた。
記事は「いかなるショーであっても、越えてはいけないラインというものがある。この2人の行為はもはや軍裝に対する冒とくであり、軍人に対する不敬だ。軍裝は軍人の皮膚であり、忠誠(chéng)や奉仕、堅(jiān)忍さや勇敢さを示すもの。それが冒とくされるようなことがあってはならない。軍裝をおもちゃや道具と考える者には、早晩懲罰を受ける日が來るだろうということを忠告するべきだ。価値観が多様化するほど、守るべきところは守らなければならない。軍裝を身に著ける者は実際の行動(dòng)で示す必要があるのだ」と論じている。
この記事に対し、中國(guó)のネットユーザーからは「軍裝への冒とくは許せない」「厳しく取り調(diào)べよ。そして限度を知らぬ輩に代償を払わせよ」「絶対にうやむやにして終わらせてはいけない」「國(guó)旗への侮辱と同じだ」との批判が噴出した。中には「土下座している2人組は日本人に違いない」とする者もいた。
その一方で「もう長(zhǎng)いこと問題になっているけど、まだ騒いでいるのか」「過剰反応だ」「ただの1枚の寫真ではないか」との意見が一部で見られた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2017/6/5
Record China
2016/12/27
Record China
2017/5/16
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2017/3/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る