拡大
29日、中國(guó)のポータルサイト?今日頭條が、日本の街には隅々にまで民度の高さが體現(xiàn)されているとする記事を掲載した。これに対し、中國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫(xiě)真はコンビニのごみ箱。
2017年6月29日、中國(guó)のポータルサイト?今日頭條が、日本の街には隅々にまで民度の高さが體現(xiàn)されているとする記事を掲載した。
記事は、日本旅行へ行く中國(guó)人は、たんに爆買(mǎi)い目當(dāng)てだけではなく、日本文化を?qū)Wぶことを目的とするようになったと紹介。日本は非常に秩序正しく、きれいな國(guó)だと伝えた。
具體的には、バス停では、バスの高さと同様の高さになっており乗降に便利で、バスはきちんとバス停の範(fàn)囲內(nèi)に停車(chē)し、中國(guó)のように道の真ん中に止まって乗客を乗降させることはないと、中國(guó)との違いを強(qiáng)調(diào)した。
さらに、日本の街中ではごみ箱がほとんど設(shè)置されていないが、町はとても清潔できれいだと紹介。中國(guó)では一定間隔でごみ箱が設(shè)置されているにもかかわらず、道端にごみが落ちていると、日本とは大きく異なるとした。
日本ではなかなか見(jiàn)つからないごみ箱だが、コンビニエンスストアにはごみ箱があり、5分も歩けば1つのコンビニがあるほど多いと紹介。しかし、ごみ箱は種類(lèi)ごとに分別して捨てる必要があり、これは「日本人が環(huán)境問(wèn)題を重視していることの表れだ」とし、だから日本人の民度は高いのだと論じた。
これに対し、中國(guó)のネットユーザーから「日本に行かなければ文明的とは何かを理解することはできない」、「現(xiàn)代の日本國(guó)民の民度は本當(dāng)に高い。中國(guó)は少なくとも100年は遅れている」など、日本人の素養(yǎng)の高さを評(píng)価するコメントが多く寄せられた。
また、「私たちは農(nóng)薬と汚染にまみれた食品を食べ、スモッグを吸い、汚い環(huán)境で生活している」、「こういう國(guó)で生活できたら幸せだ。同じ人間なのに、日本人は人としての生活を送っているが、われわれはだまされた生活を送っている」など、日本の生活をうらやむ聲も多かった。(翻訳?編集/山中)
Record China
2017/6/27
Record China
2017/6/23
Record China
2017/5/31
Record China
2017/4/28
Record China
2017/3/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る