拡大
5日、中國のポータルサイト?今日頭條が、なぜ日本のコンセントは濕気でショートや漏電しないのか、その理由について分析する記事を掲載した。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。
2017年7月5日、中國のポータルサイト?今日頭條が、なぜ日本のコンセントは濕気でショートや漏電しないのか、その理由について分析する記事を掲載した。
記事は、中國南方は濕度が高く、コンセントの差込口が結(jié)露して急にブレーカーが落ちるのはよくあることだと指摘。しかし、日本も同様に濕度が高い気候であるにもかかわらず、ショートや漏電はほとんど発生しないという。
その理由について記事は、日本のコンセントの差込口は、その取り付け場所に応じて結(jié)露しやすい場所には「防水の差込口カバー」を使用しているからだと分析。原理は簡単で、普通のカバーの上に特殊なスポンジ狀のクッションをかぶせているため、結(jié)露の影響を受けないのだと紹介した。
また、別の方法として特殊な塗料を使用した差込口カバーを使用しているとも紹介。この特殊な塗料で結(jié)露や水が染み込むことを防ぐことが出來、記事は、このような簡単な措置で結(jié)露によるショートは防げると伝えた。
これに対し、中國のネットユーザーからは「簡単なことと言うが、なぜその簡単なことが中國にはできないのだ?」「日本は科學(xué)技術(shù)に思いを傾けているが、中國はいかにして役人となり女遊びをするかに思いを傾けている」などのコメントが寄せられた。
また、「中國國內(nèi)のコンセントも、輸出基準(zhǔn)では結(jié)露でショートしたなんて聞いたことがない」「どんなに良い設(shè)計で完璧な機(jī)能でも、國內(nèi)の99%の作業(yè)員は適當(dāng)に取り付けるから無駄になる」との指摘もあった。コンセントの差込口の中のような普段見えない所にもきちんと工夫を凝らすことが、中國にとっては難しいことのようだ。(翻訳?編集/山中)
Record China
2017/6/29
Record China
2017/6/21
Record China
2017/5/28
Record China
2017/5/26
Record China
2017/5/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る