<コラム>中國の動物病院で愛犬を手術(shù)、日本より高額な費(fèi)用を請求され…

小坂 剛    2017年12月17日(日) 14時(shí)30分

拡大

中國でも、ペットとともに街を歩く人たちをよく見る。10年前の中國ではとても考えられなかったことだ。しかし、その一方で、まだまだ小動物の生活は難しいようだ。寫真は中國のイヌの散歩を禁止する貼り紙。

中國でも、ペットとともに街を歩く人たちをよく見る。10年前の中國ではとても考えられなかったことだ。街のいたるところにペットショップがあり、動物病院も専門醫(yī)からチェーン店化したものまで、たくさん見かける。しかしその一方で、まだまだ小動物の生活は難しいようだ。中國に來る予定の、または滯在されている方で、イヌを飼ってみようと思う方の參考にでもなればと思う。

先日、筆者は日曜日の朝に上海?バンド(外灘)の対岸にある浜海公園にでかけた。日ごろは朝ともなれば多くの愛犬家がイヌを散歩させている姿を見かけるのだが、この日は、イヌよりもガードマンが多かった。ガードマンはイヌを連れて歩く人に聲をかける?!袱长喂珗@はイヌを連れて歩いてはいけません」とのこと。ガードマンにそんなルールがいつからできたのか尋ねると「11月27日から。イヌが嫌いだという人から苦情が來たために、この規(guī)則が作られた」のだという。

実際、イヌが散歩を楽しめない公園は多い。筆者が生活する南京西路付近にも多くの公園があるが、ほとんどの公園にはイヌを連れて入ることはできない。入り口に立つガードマンに止められてしまうのだ。その理由は、イヌを繋げて歩かない人が多いこと、排せつ物を片付けないことなど、多くあろうが、この意味でも小動物への配慮はまだ発達(dá)しているとはいえない。

そういった意味で、意外と困るのが、イヌを移動させる時(shí)だ。たとえば、イヌを病院に連れて行くとする。公共交通手段を使おうとするのだが、たとえペット用のバッグを用いても地下鉄は絶対にダメ。バスもダメ。自家用車を所有していない以上、必然的にタクシーに乗るしかないが、タクシーの運(yùn)転手も人によってはダメ。最悪、自転車での移動になる。

そもそも、イヌを飼うことには厳密には大きな制約がある。原則的には、政府認(rèn)定の動物病院(上海であれば申普籠物病院)に連れて行き、狂犬病のワクチンとマイクロチップを注射し、地域の警察署にその証明を提出し、200元を払って「狗証」というものを発行してもらう。そして、発行されるまでに途方のない時(shí)間待たされる(筆者は半年前に申請してまだ連絡(luò)が來ない)。そして、この証明書がないと、年間に何度か行われる「犬狩り」にあった場合、捕獲され殺処分されてしまう。

動物を虐待する事件も少なくない。以前のニュースで、ペットとして飼われているネコを盜み、食肉店に販売していた男の話を見たことがあるし、野良犬などを含めたイヌを犬肉として売る広西省の玉林狗肉祭もなお行われている。

さらに、友人はネット上で、イヌを販売する業(yè)者を見つけ、私もその業(yè)者の店に行ったのだが、そこは多くのイヌがケージに入れられて販売されているという場所。ネット上の明るいかわいい販売所とはかけ離れたものだった。そして、友人が買ったイヌは、獣醫(yī)師のミスも含め、1週間もしないうちにジステンパーを患った。後遺癥を殘したものの、幸い完治したが、販売者も、繁殖犬の酷使が激しいという話もあるし、獣醫(yī)についても、信頼できる獣醫(yī)とそうでない獣醫(yī)の判斷が難しい。

筆者の愛犬は、もともと野良犬だった。以前は飼われていた形跡があるが、左目に白內(nèi)障を患い、その手術(shù)をすることなく捨てられたようだ。そして、今では右目も失ってしまった。中國でも、このように野良犬が多く、歐米人や香港、臺灣出身者を中心に捨て犬?野良犬を保護(hù)し、里親を探す団體は多くあり、筆者もそこから預(yù)かった次第。

右目が緑內(nèi)障になってしまったため、動物病院でお世話になり、手術(shù)を受けたところ、日本の1.5倍の額を請求された。その経緯を知る愛護(hù)団體の方が、クラウドファンディングで醫(yī)療費(fèi)を集めてくださったが、非常にありがたいことに3日もしないうちに、想定額が集まった。良心的かつ、小動物を大切にするという観點(diǎn)を持っていない人が少ないわけではない。しかし、イヌやネコを飼うにはまだまだ不自由な環(huán)境であるといえるだろう。

■筆者プロフィール:小坂剛

1978年生まれ。東京大學(xué)大學(xué)院博士課程満期修了。専門は中國民間信仰と社會変動。子どものころから中國の歴史に興味を持ち、大學(xué)院まで専攻は中國地域文化研究。大學(xué)院修了後は高校社會科教師として勤務(wù)。上海に新設(shè)校が開校された際、上海に移り、現(xiàn)在はインターナショナルスクールにて様々な國の子どもたちに接し海外の教育を?qū)Wびながら、文化交流活動などをプロデュースしている。趣味は陳氏太極拳。

■筆者プロフィール:小坂 剛

1978年生まれ。東京大學(xué)大學(xué)院博士課程満期修了。専門は中國民間信仰と社會変動。子どものころから中國の歴史に興味を持ち、大學(xué)院まで専攻は中國地域文化研究。大學(xué)院修了後は高校社會科教師として勤務(wù)。上海に新設(shè)校が開校された際、上海に移り、現(xiàn)在はインターナショナルスクールにて様々な國の子どもたちに接し海外の教育を?qū)Wびながら、文化交流活動などをプロデュースしている。趣味は陳氏太極拳。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!今回はワン?ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜