Record China 2017年7月29日(土) 17時30分
拡大
臺北市內(nèi)で8月10日から臺灣最大のアニメや漫畫の祭典とされる「漫畫博覧會」が開催される。臺灣國営の中央通訊社は、同イベントの注目の焦點は「ICHIBAN JAPAN 日本館」と報じた。寫真はワンピースの人形。
臺灣の臺北世界貿(mào)易中心(世界貿(mào)易センター)展覧一館で8月10日から14日まで、臺灣最大のアニメや漫畫の祭典とされる「漫畫博覧會」が開催される。中華民國(臺灣)國営の中央通訊社は27日、注目の焦點は「ICHIBAN JAPAN 日本館」として、「最大の見どころ5つのポイント」を紹介した。
中央通訊社は特に日本の蕓能人?蕓人の出演に注目した。まず、アニメ「ワンピース」でフランキーの聲を務(wù)めた聲優(yōu)の矢尾一樹さんとお笑い蕓人のケンドーコバヤシさんが「ワンピース?コスプレコンテスト」で司會を務(wù)めると紹介。矢尾さんとケンドーコバヤシは自らもコスプレをして「臺灣?海賊の祭典」を盛り上げるという。
さらに、「金田一少年の事件簿」関連では、同作品のテレビドラマ版を擔(dān)當した堤幸彥監(jiān)督が育成した女子アイドルユニットが出演する。
また「黒執(zhí)事 Book of Circus」のエンディング―マを歌ったAKIRAさんについて、両性的な魅力と舞臺活動で見せた「狼のような美形」が人気を呼んでいると紹介?!嘎嫴┯E會」ではファンとの「近距離の交流」が予定されているという。
オーストラリア出身の「ヒゲ女裝おじさん」のレディビアードさんと筋肉アイドルの才木玲佳さんによるユニットの「DEADLIFT LOLITA」も登場。さらに、日本で40年以上も愛されてきた「ガチャピンとムック」も登場し、臺灣のストリート?ダンサー集団の「Keep Going Mania」と対決すると紹介した。
「ICHIBAN JAPAN 日本館」は2016年にも漫畫博覧會に出展。2017年2月にも冬季最大のアニメの祭典とされる「動漫節(jié)(アニメ祭り)」に出展して大好評だった。
臺灣メディアの中時電子報は6月29日付で、「漫畫博覧會」における日本関連の展示について、規(guī)模が2016年の2倍に拡大され、50萬人以上の來場が予想されると報じている。
臺灣ではかつて、蔣介石による國民黨獨裁政権が「脫日本?中國化」を目指したため、日本の漫畫やアニメ作品が厳しく規(guī)制された時代があった。しかし1980年代後半には規(guī)制緩和が始まり、日本のサブカルカルチャーは大人気を獲得するに至った。臺灣で中國語吹き替え版として放送された日本のアニメ番組は、インターネットが本格的に普及する前にVCD(ビデオCD)による海賊版として中國大陸で大量に出回るなどして、中國における日本のサブカルチャー浸透に大きな影響を及ぼした。(翻訳?編集/如月隼人)
人民網(wǎng)日本語版
2017/7/26
Record China
2017/7/26
Record China
2017/7/20
Record China
2017/7/13
Record China
2017/6/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る