日本のスーパーに行った中國(guó)人が驚いたこと―中國(guó)ネット

Record China    2017年8月2日(水) 14時(shí)50分

拡大

1日、中國(guó)のポータルサイト?百度に、ある中國(guó)人が日本でスーパーに行って絶句するような出來(lái)事に遭遇したと紹介する記事が掲載された。資料寫真。

2017年8月1日、中國(guó)のポータルサイト?百度(バイドゥ)に、ある中國(guó)人が日本でスーパーに行って絶句するような出來(lái)事に遭遇したと紹介する記事が掲載された。

中國(guó)人は日本に対して複雑な感情を抱いている人が多いが、経済成長(zhǎng)や生活水準(zhǔn)の向上につれ、日本を旅行する人が増え、日本人や日本の社會(huì)の良さがよく知られるようになった。

スーパーや市場(chǎng)に行ってみるとその國(guó)の生活が分かると言うが、日本のスーパーを訪れるとその物価の高さが実感できる。

例えばニンジンは128円で売られており、中國(guó)のお金に換算すると驚くほどの高額。ブドウ1房の値段は1980円で、中國(guó)のお金にすると約118元だが、中國(guó)では20元(約320円)程度で売られている。スイカは一般にカットされて売られており、せいぜい10元(約160円)ぐらいだろうと思いきや、予想した3倍もの値段だった。

なんてことのない日常的に食べるような野菜も中國(guó)の物価から考えるとびっくりするほど高額で、日本の物価は中國(guó)をはるかに上回っていた。日本で生活している中國(guó)人は何ともやるせないだろう。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜