拡大
14日、韓國の文在寅大統(tǒng)領(lǐng)が、米シンクタンク「アトランティック?カウンシル」が主催する「グローバル市民賞」の今年の受賞者に選ばれた。寫真は文在寅大統(tǒng)領(lǐng)夫妻。
2017年9月14日、韓國の文在寅(ムン?ジェイン)大統(tǒng)領(lǐng)が、米シンクタンク「アトランティック?カウンシル」が主催する「グローバル市民賞」の今年の受賞者に選ばれた。韓國?ニュース1などが伝えた。
アトランティック?カウンシルは同日、文大統(tǒng)領(lǐng)とカナダのトルドー首相、中國出身のピアニスト、ラン?ラン氏を今年の受賞者に選定したことを明らかにした。文大統(tǒng)領(lǐng)は來週、國連総會出席のため米ニューヨークを訪問した際に授賞式に出席する予定だ。
グローバル市民賞は、世界規(guī)模で政治、経済、文化などの発展に貢獻(xiàn)した人物を表彰するため2010年に創(chuàng)設(shè)された。これまで毎年國連総會に出席する各國の政治家數(shù)人が受賞しており、昨年は安倍晉三首相やマッテオ?レンツィ伊首相(當(dāng)時)が受賞したほか、日本人では13年に指揮者の小澤征爾氏が受賞している。韓國人の受賞は文氏が初となる。
韓國大統(tǒng)領(lǐng)府によると、文氏は受賞について「この賞は私個人に與えられるものではなく、ろうそく革命により民主主義を守り抜いた韓國國民に授與されるものと思っている。國民に感謝し、この栄光をささげる」と語ったという。
韓國のネットユーザーからはこの知らせに多數(shù)の祝福のメッセージが寄せられているが、特に文氏の所感を受けて「ありがとう」「すてきな韓國の市民たち!すてきな文大統(tǒng)領(lǐng)!」「大韓民國の市民意識の勝利だ!」「世界が認(rèn)めたろうそく集會!」「國民を代表して大統(tǒng)領(lǐng)がもらうのであって、韓國國民皆に與えられる賞だ」など感激の聲が寄せられている。
また「世界にも知られたところをみると、本當(dāng)にいい大統(tǒng)領(lǐng)を選んだなあ」といった自賛や、「海外の方がわが大統(tǒng)領(lǐng)をよく分かってくれてるみたい」との指摘も。
昨年の安倍首相の受賞を合わせて伝えたメディアはごく少數(shù)だったが、そうした記事には「安倍首相がもらったというのはちょっとなあ…でもとにかくおめでとうございます!」「安倍首相と並んだのは、やや引っ掛かる」とのコメントが寄せられていた。(翻訳?編集/吉金)
Record China
2017/9/13
Record China
2017/8/6
Record China
2017/9/13
Record China
2017/9/8
Record China
2017/9/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る