中國(guó)が「時(shí)速600キロのリニアモーターカー」「時(shí)速250キロの貨物列車」などを開発中―中國(guó)メディア

Record China    2017年9月7日(木) 5時(shí)50分

拡大

中國(guó)メディアの科技日?qǐng)?bào)によると、中國(guó)は政府の18項(xiàng)目の國(guó)家重點(diǎn)研究開発計(jì)畫の一つとして、時(shí)速600キロのリニアモーターカー、時(shí)速250キロの貨物列車など6種類の高速列車の開発を進(jìn)めている。資料寫真。

中國(guó)メディアの科技日?qǐng)?bào)は4日、中國(guó)で中央政府?科學(xué)技術(shù)部による18項(xiàng)目の國(guó)家重點(diǎn)研究開発計(jì)畫の一つとして、時(shí)速600キロのリニアモーターカー、時(shí)速250キロの貨物列車など6種類の高速列車の開発が進(jìn)められていると報(bào)じた。

中車工業(yè)研究院の孫幇(ソン?バン)副院長(zhǎng)が8月31日に行われた國(guó)家重點(diǎn)研究開発計(jì)畫の動(dòng)員會(huì)議で、高速列車の開発計(jì)畫について「2016年に立案され21年までに完成」「総費(fèi)用は90億元(約1493億円)」などと説明した。同研究院は中國(guó)國(guó)有企業(yè)で世界最大規(guī)模の鉄道車両製造會(huì)社である中國(guó)中車の傘下企業(yè)だ。

孫副院長(zhǎng)によると、貨物列車については「時(shí)速120キロ」「時(shí)速160キロ」「時(shí)速250キロ」の3種類を開発する?!笗r(shí)速120キロ」の列車は大重量の積載を可能にするもので「ラクダ運(yùn)輸車」などと呼んでいる?!笗r(shí)速160キロ」の列車は、現(xiàn)在の貨物列車の代替となるもの?!笗r(shí)速250キロ」の列車は、海産物など短時(shí)間での輸送を必要とする貨物に用いる。

旅客列車では、國(guó)際運(yùn)輸向けに鉄輪式(従來(lái)型の車輪方式)の時(shí)速400キロの列車を開発する。習(xí)近平(シー?ジンピン)政権が進(jìn)める「一帯一路」構(gòu)想と連動(dòng)するもので、現(xiàn)狀では國(guó)によってゲージ(線路の幅)、電圧、環(huán)境溫度、技術(shù)標(biāo)準(zhǔn)、信號(hào)システムなどが異なるため、すべてを統(tǒng)一して國(guó)際列車としての運(yùn)行を可能にする。

その他、時(shí)速600キロの高速リニアモーターカーと時(shí)速200キロの中速リニアモーターカーを開発する。孫副院長(zhǎng)は高速リニアモーターカーについて「ポスト高速鉄道時(shí)代に備えて、技術(shù)上の準(zhǔn)備をせねばならない」と述べた。

中國(guó)ではドイツで開発されたトランスラピッドと呼ばれる方式の磁気浮上式リニアモーターカーが、上海浦東國(guó)際空港と市街地を結(jié)ぶ路線で上海リニアとして04年から時(shí)速400キロ臺(tái)で商業(yè)運(yùn)転している。日本ではJR東海が、27年の品川?名古屋間、37年の名古屋?大阪間の開業(yè)を目指して、リニア方式による中央新幹線の建設(shè)計(jì)畫を進(jìn)めている。

トランスラピッド方式は永久磁石と通常の電磁石を用いる方式で、車體を1センチ程度浮上させる。一方、日本の方式は「JRマグレブ」などとも呼ばれ、電気伝導(dǎo)體を極低溫に冷卻した際に生じる「超電導(dǎo)現(xiàn)象」を利用し、最高時(shí)速は500キロとされる。極めて高度な技術(shù)を必要とする方式だが、車體を10センチ浮かせるので地震などに比較的強(qiáng)いとされることも、日本が同方式を選んだ理由の一つという。

科技日?qǐng)?bào)は中國(guó)が開発するリニアモーターの方式については觸れていないが、車體と軌道の隙間は1センチと紹介していることから、トランスラピッド方式の延長(zhǎng)としてのリニアモーターカーの開発を目指していると推測(cè)できる。

なお、宇宙開発事業(yè)に攜わる中國(guó)航天工業(yè)集団は8月30日、中車工業(yè)研究院の孫副院長(zhǎng)が説明した計(jì)畫とは別に、時(shí)速4000キロで運(yùn)行するリニアモーターカーの開発に著手すると発表した。(翻訳?編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜