Record China 2017年9月7日(木) 7時(shí)50分
拡大
6日、中國メディアの今晩網(wǎng)が、日本のタマネギ文化について紹介する記事を掲載した。寫真はタマネギ。
2017年9月6日、中國メディアの今晩網(wǎng)が、日本のタマネギ文化について紹介する記事を掲載した。
記事によると、日本人はタマネギが大好きで、さまざまな「タマネギ文化」を形成しており、日本人の生活の至る所にタマネギが見られるという。
記事は、日本でタマネギが大量に栽培されるようになったのは18世紀(jì)ごろだと紹介。安くて大きく、しかも生で食べられるタマネギは、さしみなどの生食が好きな日本人に受け入れられたのだという。
日本人のタマネギ好きは、タマネギに関したさまざまなイベントからも分かるという。例えば、「タマネギ早食い競爭」では、生のタマネギを制限時(shí)間1分半以內(nèi)にタマネギをいかに早く食べるかを競うもので、優(yōu)勝者は34秒で食べきったと伝えた。
ほかにも「タマ泣き美人コンテスト」がある。タマネギを切りながら涙を流す姿の美しさを競う投票型の美人コンテストで、參加資格は「女性、もしくは女裝の方」であり、男性も出場できるところがユニークだ。
しかしながら、タマネギを切る時(shí)の涙はつらいものがある。そのためハウス食品が「切っても涙の出ないタマネギ」を発明。食感や栄養(yǎng)はそのままで、催涙成分だけを減らしたタマネギで、「スマイルボール」と名付けられた。
他にも、茶文化のある日本では「タマネギの皮茶」があると紹介。血液をサラサラにし、血管をしなやかにするなどの効能があるという。しかし、タマネギ茶は比較的量が少なく効能は顕著であるため価格は高めで、主な消費(fèi)者層は富裕層だとした。
記事は最後に、日本の自動(dòng)車やアニメ、電子製品など、日本の科學(xué)技術(shù)や文化は世界の至る所に見られるため、「タマネギ」のようだと形容できると紹介。見た目は普通でも、剝いてみると1枚1枚が新鮮で、それぞれ色が異なっており、1枚剝くとさらに1枚剝きたくなるという。つまり、日本文化にはそれだけ深みがあるということだと結(jié)んだ。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2015/11/6
2015/9/15
2015/5/1
2013/4/15
2013/3/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る