インドでも大気汚染深刻、平均壽命が縮む恐れ―中國紙

Record China    2017年9月14日(木) 19時20分

拡大

13日、環(huán)球時報(電子版)は、インドで大気汚染の原因となる微小粒子狀物質(zhì)「PM2.5」の濃度が上昇し、平均壽命に影響する可能性があると報じた。資料寫真。

2017年9月13日、環(huán)球時報(電子版)は、インドで大気汚染の原因となる微小粒子狀物質(zhì)「PM2.5」の濃度が上昇し、平均壽命に影響する可能性があると報じた。

英経済メディア?クォーツによると、米シカゴ大學(xué)エネルギー政策研究所はこのほど、PM2.5が人類の壽命に與える研究結(jié)果を発表。インドはPM2.5の基準(zhǔn)値を大気1立方メートル當(dāng)たり40マイクログラムに設(shè)定しているが、世界保健機(jī)関(WHO)の基準(zhǔn)値である同10マイクログラムの4倍に相當(dāng)すると指摘した。同研究所は「10マイクログラム増えることで人間の壽命は1.03年縮む」と予測。インドの基準(zhǔn)値はWHOの「4倍緩い」といえる。

インド政府も大気汚染が健康被害を生む危険性を認(rèn)識しているが、対応は遅れ気味だ。大気汚染監(jiān)視システムの整備を進(jìn)め、再生可能エネルギーの活用や電気自動車の導(dǎo)入目標(biāo)を設(shè)定している。しかし、多くの都市では依然としてPM2.5の放出は続いている。インドエネルギー研究所の研究者は「大気汚染対策費(fèi)用は少ない」と指摘。インド政府の支援が必要だと訴えた。(翻訳?編集/大宮)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜