拡大
米國(guó)の稅関でこのほど、パスポート寫(xiě)真を加工したために中國(guó)人女性が入國(guó)を拒否されるハプニングが起きた。寫(xiě)真は中國(guó)のパスポート。
中國(guó)のSNSやネットでは自撮り畫(huà)像をよく目にするが、加工した畫(huà)像をアップするのが一般的で、同一人物とは思えないほどに加工しトラブルが発生することもある。米國(guó)の稅関でもこのほど、パスポート寫(xiě)真を加工したために中國(guó)人女性が入國(guó)を拒否されるハプニングが起きた。13日付で海外網(wǎng)が伝えた。
カナダに留學(xué)している中國(guó)人の女性は先日、友人とともに米?ロサンゼルスに降り立った。ところが、入國(guó)審査の際に稅関職員が「寫(xiě)真と一致しない」を理由に、パスポートの偽造を疑い別室に移動(dòng)させた。
稅関職員は「寫(xiě)真の人物は誰(shuí)だ?なぜ成り済まそうとした?目的はなんだ?」と問(wèn)いただしたという。聴取は3時(shí)間にわたり、中國(guó)人女性は「寫(xiě)真は私です。私は本人です」と何度も主張したが、聞き入れてもらえなかった。そして、女性が「寫(xiě)真は加工ソフトで手を加えました」と白狀すると、職人は「アメージング!」と驚きを隠せない様子だったという。余りの変わりように他の職員も駆けつけ女性にどの加工ソフトを使用したのかと興味を示したが、結(jié)局入國(guó)審査は通らなかった。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2017/3/29
Record China
2017/7/28
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2017/7/31
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2017/4/29
Record China
2017/3/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る