人の手の方が早い?韓國の空港の出入國自動(dòng)化ゲート、エラーが日に數(shù)百件=「韓國の空港の審査は世界最高」とネットは反論

Record China    2017年9月14日(木) 19時(shí)40分

拡大

13日、韓國経済新聞が、韓國の國際空港や港に設(shè)置されている出入國審査の自動(dòng)化ゲートの問題點(diǎn)について報(bào)じた。従來の対面式の審査よりも時(shí)間がかかるとして、事情に詳しい人の間では自動(dòng)化ゲートをむしろ避けるのが定石となりつつあるという。寫真は仁川國大空港。

2017年9月13日、韓國経済新聞が、韓國の國際空港や港に設(shè)置されている出入國審査の自動(dòng)化ゲートの問題點(diǎn)について報(bào)じた。従來の対面式の審査よりも時(shí)間がかかるとして、事情に詳しい人の間では自動(dòng)化ゲートをむしろ避けるのが定石となりつつあるという。

韓國で自動(dòng)化ゲートが導(dǎo)入されたのは2008年、仁川(インチョン)國際空港が最初だった。その後、全國6の空港、2カ所の港に111臺(tái)が設(shè)置されている。當(dāng)初は一部の人のみが利用していたが、口コミなどで昨今利用者は急増、13年の約725萬人から昨年は約1727萬人に増え、今年は年間で2300萬人余りが利用するとみられている。

問題は、こうした利用者の増加に反し、審査臺(tái)がいっこうに増えなかったことだ。利用者はここ3年で3倍近くに増えているが、この間の追加導(dǎo)入はなかった。そのため最近は自動(dòng)化ゲート前の長(zhǎng)蛇の列が常態(tài)化し、現(xiàn)場(chǎng)の職員が従來の審査臺(tái)に利用者を案內(nèi)することもあるという。

この問題について韓國法務(wù)部は導(dǎo)入のための予算確保が難しかったと説明しているが、それでも來年は平昌(ピョンチャン)冬季五輪が控えており、五輪前に開港予定の仁川空港第2旅客ターミナルには52臺(tái)が設(shè)置される見通しだ。

絶対數(shù)の少なさとは別に、自動(dòng)化ゲートの性能にも問題がある。指紋照合でエラーが出て、指紋を読み取れないなどの問題が毎日數(shù)百件も起こっているのだ。エラーが出るたび職員が案內(nèi)に回り、時(shí)間がかかってしまう。このため法務(wù)部は、新たにできる仁川第2ターミナルで指紋照合ができない利用客に対しては審査官が直接指紋の確認(rèn)を行う方針としているが、それでは自動(dòng)化ゲート導(dǎo)入の意味がないとの批判の聲も上がっているという。

記事はこのほか、自動(dòng)化ゲートそのものの利用になれていない客がいまだ多い點(diǎn)も行列の要因になっているとして、今夏の旅行時(shí)に指紋照合に失敗し「もう自動(dòng)化ゲートは使わない」と話す48歳男性の例も紹介したが、ネットユーザーの反応をみると「僕はすぐに済んですごく便利だったよ」「多少列があっても、処理スピードが速いから問題ない」「この記者は空港に行ったことないのかな?」と、反論ばかり。

他に「人が多くて行列するのは當(dāng)たり前のことでは?」「自動(dòng)化システムは世界的な動(dòng)きだし」「韓國の空港の出入國審査は世界最高だよ。米國に行ってひどいもてなしを受けると気付くね」といった指摘も。

実際に「再入國するたびに指紋照合ができない」と訴えるユーザーもいたがごく少數(shù)で、この人物は「理由を教えてくれと現(xiàn)場(chǎng)の職員に聞いたが、擔(dān)當(dāng)部署に問い合わせをするよう言われた」と不満をつづった。(翻訳?編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜