日本が高速鉄道支援するインドで脫線事故が増加、約1カ月で9回発生―印メディア

Record China    2017年9月18日(月) 13時20分

拡大

日本の支援で高速鉄道プロジェクトを進(jìn)めるインドで脫線事故が頻発している。寫真はニューデリー駅。

2017年9月17日、環(huán)球網(wǎng)によると、日本の支援で高速鉄道プロジェクトを進(jìn)めるインドで脫線事故が頻発している。

インド紙ヒンドゥスタン?タイムズは15日「モディ首相安倍晉三首相がインド高速鉄道プロジェクトの起工式に出席していた頃、ニューデリー駅で脫線事故が起きた。この27日間で9回目の脫線事故だ」としている。

記事によると、インドでは2016年度に78件の脫線事故が発生し、193人が死亡した。また07年度から16年度までの10年間で発生した鉄道事故1394件のうち、51%に當(dāng)たる708件が脫線事故だったという。

年間の列車事故件數(shù)自體は10年前の194件から16年度の104件へと減る一方で、脫線事故件數(shù)は12年度以降増え続けている。今年1?6月には列車事故が29件発生したが、そのうち20件が脫線事故だった。インドでは毎日2300萬人が列車を利用している。

インド下院が昨年12月に発表した鉄道の安全に関する報告では、脫線事故が頻発する最大の原因は人為的ミスとされた。記事は、レールや車両の欠陥への対処の遅れももう一つの原因とした上で「過度の交通量と鉄道インフラに対する投資不足。1219あるセクションのうち40%で過負(fù)荷狀態(tài)の運(yùn)行が続いている」と伝えた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜