拡大
20日、中國のポータルサイト?今日頭條に、日本人がうらやむという中國の10のことについて紹介する記事が掲載された。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真は中國のカラオケ店。
2017年9月20日、中國のポータルサイト?今日頭條に、日本人がうらやむという中國の10のことについて紹介する記事が掲載された。
その一つが、「スマートフォンの修理は予約不要でその日のうちに直ること」だ。日本では何をするにも事前予約が必要だが、中國ではすぐに対応してくれる。二つ目は、「豊富な中華料理」だ。最近ではデリバリーサービスが普及し、さらに便利になった。
三つ目は、「配車アプリ」だ。中國版Uberとも言われるが、スマホ一つで手配から支払いまですべてでき、しかも料金が安い。四つ目は、「モバイル決済」だ。この點で日本は遅れており、小銭の必要がないモバイル決済は非常に便利だという。
五つ目は、「中國の企業(yè)は能力重視であること」だ。能力主義であるため、能力さえあればチャンスはいくらでも広がるという。六つ目は、「パンダがかわいいこと」だ。中國にしかいないパンダに日本人はメロメロだという。七つ目は、「中國人は親孝行なこと」だ。日本では親子関係が希薄だが、中國では頻繁に連絡して行き來がある。
八つ目は、「豪華なカラオケ」だ。中國のカラオケ店は部屋が広くて非常に豪華だ。九つ目は、「シェアリングサービス」だ。特にシェア自転車はどこでも乗り捨てることができ、便利なことこの上ない。最後は、「中國の國民総生産(GDP)は日本を超えたこと」だ。2010年に日本のGDPを超え、まだまだ成長中の中國を日本人はうらやんでいるという。
これに対し、中國のネットユーザーから「日本人が一番うらやんでいるのは、中國ではスイカを半分に切ってスプーンで食べられることだろ」「警察の作業(yè)効率がうらやましいんじゃないか?自転車を無くしても1日で見つかるんだから」などのコメントが寄せられた。
また、「中國の生活は自由だと思う。日本はルールが多すぎだし、米國は法律が多すぎだし、歐州はプライバシー権が多すぎ」というユーザーもいて、中國の生活が一番だと思っているようである。(翻訳?編集/山中)
Record China
2017/9/3
Record China
2017/8/27
Record China
2017/8/22
Record China
2017/7/24
Record China
2017/6/25
ピックアップ
この記事のコメントを見る