拡大
24日、環(huán)球時(shí)報(bào)は「日本人が直視できない像の除幕式がサンフランシスコで開催」と題し、現(xiàn)地時(shí)間22日に米カリフォルニア州サンフランシスコ市で行われた慰安婦少女像の除幕式について伝えた。寫真は韓國(guó)の慰安婦歴史館。
2017年9月24日、環(huán)球時(shí)報(bào)は「日本人が直視できない像の除幕式がサンフランシスコで開催」と題し、現(xiàn)地時(shí)間22日に米カリフォルニア州サンフランシスコ市で行われた慰安婦少女像の除幕式について伝えた。
3人の少女が背中を向き合わせて手をつなぐこの像は、市內(nèi)で最もにぎやかな場(chǎng)所にある公園に設(shè)置されている。3人は慰安婦とされた中國(guó)、韓國(guó)、フィリピンの女性を示すもので、そばには3人を見つめる高齢女性の像がある。1991年に慰安婦としての被害を初めて証言した故金學(xué)順(キム?ハクスン)さんがこの高齢女性のモデルだそうだ。
除幕式には100人を超える人が出席し、元慰安婦の李容洙(イ?ヨンス)さん(89)も韓國(guó)から參加した。像の設(shè)置を進(jìn)めてきたある関係者は取材に対し「容易な道のりではなかった」とコメント、像をデザインした英國(guó)の蕓術(shù)家は「像が象徴するのは、異なる國(guó)の女性が苦痛を経験した後に団結(jié)して抗い、そして互いからエネルギーを得ようとする姿」と説明している。また、カリフォルニア州知事は像の設(shè)置に関して「米國(guó)の主要都市に慰安婦の記念碑が設(shè)置されるのは初めて。人々の暗い歴史に対する広い認(rèn)識(shí)を示すだけでなく、長(zhǎng)年の沈黙が破られたことを意味する」とのコメントを発表したという。
記事によると、サンフランシスコと同じデザインの像は、中國(guó)、韓國(guó)、フィリピン、ベトナムでも設(shè)置が計(jì)畫されている。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2017/9/20
Record China
2017/9/19
Record China
2017/9/19
Record China
2017/9/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る