中國(guó)で苦境の韓國(guó)企業(yè)、イーマートは中國(guó)店舗を年內(nèi)にすべて売卻へ―中國(guó)メディア

Record China    2017年9月25日(月) 19時(shí)20分

拡大

24日、海外網(wǎng)は、韓國(guó)?新世界グループ傘下の小売店イーマートが、中國(guó)にある5店舗をタイ企業(yè)に売卻するとの情報(bào)を伝えた。資料寫真。

2017年9月24日、海外網(wǎng)は、韓國(guó)?新世界グループ傘下の小売店イーマートが、中國(guó)にある5店舗をタイ企業(yè)に売卻するとの情報(bào)を伝えた。

記事は「韓國(guó)流通業(yè)および投資銀行の関係者が24日に明かしたところによると、イーマートはこのほどすでに上海の5店舗をタイCPグループに売卻しており、中國(guó)にある殘りの1店舗も年內(nèi)に整理するという。これにより、イーマートは2020年までに中國(guó)市場(chǎng)から全面撤退する見込みだ」と報(bào)じた。

CPグループは中國(guó)系タイ人が起業(yè)したタイ最大級(jí)のグループ企業(yè)で、中國(guó)では「正大(チアタイ)集団」という名稱で知られている。

韓國(guó)?連合ニュースは「新世界グループの鄭溶鎮(zhèn)(チョン?ヨンジン)副會(huì)長(zhǎng)が8月に、年內(nèi)にイーマートが中國(guó)から完全撤退すると発言していた。イーマートは1997年に中國(guó)進(jìn)出し、一時(shí)は30近い店舗を運(yùn)営していたが、赤字による規(guī)??s小が続き現(xiàn)在では6店舗しか殘っていない。中國(guó)では2016年だけで216億ウォン(約21億5000萬円)の赤字を出していた」と伝えている。

記事はまた、高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)の影響により、ロッテマートも中國(guó)店舗の売卻に向けた協(xié)議を進(jìn)めているとの情報(bào)を紹介。売卻候補(bǔ)はCPグループを含む5?10社であるとする一方、ロッテグループの擔(dān)當(dāng)者はこの情報(bào)を否定しているとした。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜