<コラム>上野の赤ちゃんパンダを「シャンシャン」と命名…うれしい話題だが気になることも

如月隼人    2017年9月27日(水) 17時0分

拡大

上野動物園で6月11日に生まれたメスのパンダが「シャンシャン(香香)」と命名された。楽しい話題ではあるが、ちょっと気になることがある。カナ表記についての違和感だ。資料寫真。

上野動物園で6月11日に生まれたメスのパンダが「シャンシャン(香香)」と命名された。楽しい話題ではあるが、ちょっと気になることがある。カナ表記についての違和感だ。

語學では「二重母音」などという用語がある?!弗ⅴΑ工趣弗ぅā工趣いB続する母音だ。言語により二重母音の感覚には「得意?不得意」があるようだ。

例えば英語は二重母音の感覚が強く、日本語は弱い。だから、Boat(ボウト=船、小舟)の発音にあるのが二重母音の「オウ」であって、Buy(買う)の過去形?過去分詞形のBoughtの発音が「ボート」という長母音であることを判別させることが、學校などにおける英語の試験の問題にもなる。もちろんこれは、日本語?英語の言語としての優(yōu)劣とは何の関係もない。

ちなみに、ドイツ語は二重母音の感覚について英語よりも日本語に近いのかもしれない?!竜」の発音は英語の「オウ」とは違って「オー」だ。英語と比べれば長母音の使用が多いように感じる。

中國語(普通話=中國語標準語)はどうなのか。日本語とは異なり二重母音と長母音を區(qū)別する感覚が強い。これが、中國語を?qū)Wび始めたばかりの日本人にとっての、発音のポイントのひとつになっている。

中國語で感謝を示す言葉は「謝謝」。「シェーシェー」と聞き及んでいる日本人も多いだろう。中國語の実際の発音は違う。あえてカナで表記すれば「シエシエ」となるだろうか。母音部分は「イエ」だ。「イ」の発音をした上で「エ」に移行せねばならない。

話を戻そう。上野で生まれたパンダの名を「香香」とするなら、そのローマ字表記は「xiangxiang」であり、カナ表記ならば「シャンシャン」ではなく「シアンシアン」となるはずだ。テレビを見ていたら、選考委員のひとりが「シャンシャン」だと手拍子を打つ感じもして、楽しい感じもするといった意味のことを話していた。やはり、違和感を感じてしまう。本來の発音の「シアンシアン」では、手拍子にならない。

中國語のカナ表記で違和感を覚えることは、これまでもあった。中國のある有名企業(yè)の社名に、ローマ字表記ならば「hua」という部分があるのだが、同社の日本法人名はその部分をカナ表記で「ファー」としている?!竓ua」のカナ表記なら通常は「ホア」となるはずだ。日本人の多くは「ファー」と書くと「fa」の音を想像してしまうのではないか。

日本では、中國語を?qū)Wぶ人も増えている。きちんと指導を受けていれば、學び始めて日が淺い人でも二重母音と長母音の違いにはかなり敏感になっているはずだ。パンダの命名についても、「香香」を「シャンシャン」とカナ表記したのでは、違和感を持つだろう。

中國からパンダの貸與をうけることについては、政治的色彩を感じて異議を唱える人もいるだろうが、ここでは赤ちゃんパンダの誕生と成長は「おめでたい事」としておく。だったら、命名についても違和感を持つ人は少ない方がよいのではないか。

中國語をカナ表記する場合には日本語として違和感ない書き方にすることが最優(yōu)先されるだろう。しかしそれでも、固有名詞を扱う場合には特に、中國語の専門家の意見を參考にして、中國語の発音と比較してできるだけ問題のないようにした方がよいと思うのだが、どうだろう。

■筆者プロフィール:如月隼人

日本では數(shù)學とその他の科學分野を勉強したが、何を考えたか北京に留學して民族音楽理論を?qū)煿ァH毡兢藨盲皮椁鲜长伽毪郡幛司幖浾撙蚣跇I(yè)とするようになり、ついのめりこむ。「中國の空気」を読者の皆様に感じていただきたいとの想いで、「爆発」、「それっ」などのシリーズ記事を執(zhí)筆。

■筆者プロフィール:如月隼人

1958年生まれ、東京出身。東京大學教養(yǎng)學部基礎(chǔ)科學科卒。日本では數(shù)學とその他の科學分野を勉強し、その後は北京に留學して民族音楽理論を?qū)煿?。日本に戻ってからは食べるために編集記者を稼業(yè)とするようになり、ついのめりこむ。毎日せっせとインターネットで記事を発表する?!钢袊慰諝荨工蛘i者の皆様に感じていただきたいとの想いで、「爆発」、「それっ」などのシリーズ記事を執(zhí)筆。中國については嫌悪でも惑溺でもなく、「言いたいことを言っておくのが自分にとっても相手にとっても結(jié)局は得」が信條。硬軟取り混ぜて幅広く情報を発信。

Facebookはこちら
※フォローの際はメッセージ付きでお願いいたします。

ブログはこちら

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜