拡大
20日、四川大地震の犠牲者を悼む「全國哀悼日」を19日から3日間と定めた中國では、19日の午後2時(shí)28分、3分間の黙禱が全國で行われた。海外メディアもこのもようを一斉に報(bào)道。寫真は四川省成都市での哀悼の様子。
(1 / 6 枚)
2008年5月20日、中國の國際ニュースサイト「環(huán)球網(wǎng)」は、前日の19日に中國全土で行われた「全國哀悼日」のもようを海外メディアが一斉に報(bào)じたと伝えた。
【その他の寫真】
四川大地震発生から1週間後の5月19日北京時(shí)間午後2時(shí)28分、地震の犠牲者に深い哀悼の意をあらわすため中國全土で3分間の黙禱が行われた。自動(dòng)車や列車、船舶はクラクションや汽笛を鳴らし続けた。中國政府は19日から21日までの3日間を「全國哀悼日」と定め、國內(nèi)と海外すべての政府機(jī)関で半旗を掲げ、公共施設(shè)での娯楽活動(dòng)を禁止。天安門広場(chǎng)ではこの日、黙禱が終わると「中國がんばれ!」「祖國萬歳!」の合唱が湧き起こった。
このもようは全世界に報(bào)道されたが、米CNNは「あまりにも多くの犠牲者が出たことに、人々は驚きと悲しみに沈んでいる」とレポート。英ロイター通信は北川チャン族自治県の學(xué)校倒壊現(xiàn)場(chǎng)で救助活動(dòng)を行っていた兵士を取材?!袱郡丹螭蚊蚓趣Δ长趣扦骸⑿丐搐唷工趣いΡ摔窝匀~を伝えた。
日本の各メディアは、「全國哀悼日」の中國を詳細(xì)に報(bào)道。大地震の犠牲者に心から哀悼の言葉を贈(zèng)る日本國民の姿を紹介した。(翻訳?編集/本郷)
Record China
2008/5/19
Record China
2008/5/20
Record China
2008/5/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る