拡大
21日、2022年の冬季五輪開催を控えた中國で、海外へスキー旅行に出かける人が急増し、日本が人気訪問先の一つになっていることが調(diào)査から明らかになった。資料寫真。
2017年10月21日、中國メディアの中國網(wǎng)によると、22年の冬季五輪開催を控えた中國で、海外へスキー旅行に出かける人が急増し、日本が人気訪問先の一つになっていることが調(diào)査から明らかになった。
フランスの國際的なリゾート會社のクラブメッドが、旅行情報サイトのトリップアドバイザーと共同で、中國のスキー愛好者3000人を?qū)澫螭苏{(diào)査を行ったところ、スキー旅行で他の都市へ出かけたことがあると回答した割合は37%に上り、海外へ出かけたことがある人も18%に上った。人気旅行先のトップ3は日本、韓國、スイスだったという。
中國人のスキー旅行の1人當たりの消費額をみると、2000?5000元(約3萬4000?8萬5000円)が23%、5000?1萬元(?約17萬円)が10%で、1萬元超は6%だった。旅行の同伴者は、友人が43%、配偶者と子供が20%、配偶者が16%だった。
トリップアドバイザーは「中國では15年から16年の間にスキー旅行に関するサイト上での投稿數(shù)が増えた」とし「これは海外へスキー旅行に出かける人が増えたことを示すものであり、スキーリゾートホテルに対する評価も上昇傾向にある」と指摘している。(翻訳?編集/柳川)
人民網(wǎng)日本語版
2017/10/22
BRIDGE
2017/10/19
人民網(wǎng)日本語版
2017/7/2
木口 政樹
2017/2/28
Record China
2017/2/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る