ニコンが中國工場閉鎖、中國ネット「またたくさんの人が失業(yè)することになる」「美顔機能が付いていなかったからじゃないか?」

Record China    2017年10月31日(火) 13時0分

拡大

31日、中國メディアの澎湃新聞は、ニコンが江蘇省無錫市にある工場を閉鎖すると発表したと伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真はニコンのカメラ。

2017年10月31日、中國メディアの澎湃新聞は、ニコンが江蘇省無錫市にある工場を閉鎖すると発表したと伝えた。

閉鎖の理由についてニコンは、スマートフォンの普及で小型のデジタルカメラ市場が急速に縮小し、工場稼働率が著しく減少したので、運営し続けるのが困難になったためとしている。30日から工場の操業(yè)を停止した。

ニコン無錫工場には従業(yè)員が2200人以上いたが、労働契約は解除となる。ニコン側(cè)は、中國の関連法律法規(guī)を厳守し、処理方法については現(xiàn)地政府と連絡を取っているという。中國國內(nèi)にはほかに五つのニコン工場があるが、いずれも操業(yè)を続けるとしている。

このニュースに対し、中國のネットユーザーからは「當時、フィルム式のカメラもデジカメにやられたからな。時代は繰り返すものだ」「一つの時代の幕が閉じようとしている。もうかつての時代は終わるのだ」などのコメントが寄せられた。

しかし、「どんな幕が閉じるというのだ?寫真愛好家にとって、スマホがカメラの代わりになることは永遠にあり得ない」「スマホがカメラに取って代わるという人は寫真を知らない人」などの反論もあった。

他には、「またたくさんの人が失業(yè)することになるんだな」との指摘や、「美顔機能が付いていなかったからじゃないか?」という意見もあった。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜