Record China 2017年11月1日(水) 17時40分
拡大
31日、高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)配備問題で悪化していた中國と韓國が関係を修復(fù)することで合意したと伝えられる中、中國事業(yè)からの撤退を決めた韓國系スーパーのロッテマートは、店舗売卻を「変動なく推進(jìn)する」立場を示したという。寫真は中國のロッテマート。
2017年10月31日、中國メディアの環(huán)球網(wǎng)によると、在韓米軍への高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)配備をめぐり悪化していた中國と韓國が関係を修復(fù)することで合意したと伝えられる中、中國事業(yè)からの撤退を決めた韓國系スーパーのロッテマートは、店舗売卻を「変動なく推進(jìn)する」立場を示したという。
記事によると、ロッテマートの関係者は10月31日、ソウルで開かれた青年起業(yè)関連の國際イベント後に記者団に対し、「中國事業(yè)は現(xiàn)実的に容易ではない」とし「流通側(cè)がTHAAD問題以前の狀態(tài)に戻るにはかなりの時間がかかるようだ」と述べた。
この関係者はまた、店舗売卻狀況について「十?dāng)?shù)社の企業(yè)が関心を示している」とし「いくつかと協(xié)議しているが、今後見守らなければならない段階だ」とも明らかにしたという。
中韓両國は31日、THAAD問題による対立の解消に向けた合意文を共同発表した。記事によると、ロッテ側(cè)は「今回の合意で、ロッテを含む企業(yè)の活発な活動が再開されることを期待する」とした一方で、「ロッテマートの中國店舗売卻の件はすでに進(jìn)展しており、撤回はない」としているという。(翻訳?編集/柳川)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/10/31
2017/10/11
2017/9/22
2017/9/19
2017/9/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る