真っ黃色だった黃河が透明になった!生態(tài)系破壊の可能性も―中國

Record China    2017年11月4日(土) 21時40分

拡大

水が黃色いことで知られる黃河の水が近年徐々に透明になっている。生態(tài)系が破壊される可能性もあるという。

2017年11月1日、中國新聞週刊によると、水が黃色いことで知られる中國の黃河だが、河南省鄭州市の花園口鎮(zhèn)(村)周辺の流れが透明になっている。

透明のペットボトルにくんでみても、水はやはり透明で、沈殿物などは見られない。內(nèi)モンゴル自治區(qū)フフホト市トクト県から河南省鄭州市桃花峪までの約1200キロは水が透明で、河南省開封市以降の水は徐々に黃色くなるものの、増水期以外の黃河は大部分で澄んだ狀態(tài)となっている。

黃河の水が澄んだ原因には、流される土砂そのものの減少や、政府の治水事業(yè)、多數(shù)のダム建設などがある。中國水利部の元責任者は、「水が澄んだのは長年盡力している治水事業(yè)の成果だ」と話す。

黃河は氾濫の多い河川で、「3年に2回決壊し、100年に1回流れが変わる」という狀態(tài)が続いてきたが、1946年から続く治水事業(yè)により、「世界で最も安全性の高い大河になった」という。

しかし、水が澄んだ一方で、思わぬ弊害が生じる可能性も出ている。ダムは2030年には堆砂が限界に達し、治水機能を失う見込みであることや、河川に堆積する土砂が減ることで生態(tài)系のバランスが失われる恐れなどがある。

これまでの「黃色い水」も含め、周辺の環(huán)境は數(shù)萬年かけて自然が生み出したもの。水が澄んだことで逆に生態(tài)系が破壊されてしまう可能性もある。専門家は今後どのような影響が生じるか注視していくと話している。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜