<四川大地震>唐家山せき止め湖、「4つの理由」で今も続く決壊の危険―國家水利部

Record China    2008年6月8日(日) 0時22分

拡大

7日、唐家山にできた最大の土砂ダム、唐家山せき止め湖の排水が始まったが、予想よりも遅い排水速度と4つの不確定要素により、決壊の危険性は依然として大きいとの見方が有力。寫真は同日朝、排水開始後の唐家山せき止め湖。

(1 / 4 枚)

2008年6月7日、四川大地震で出現(xiàn)した土砂ダムのうち最大の唐家山せき止め湖の排水が朝から始まったが、現(xiàn)場で直接指揮にあたっている國家水利部の張雷(チャン?レイ)部長は同日午後、記者団に「排水の速度は予測していたものより遅い」との見解を明らかにした?!感氯A網」が伝えた。

その他の寫真

張部長は依然として決壊の危険性が高い原因として「4つの不確定要素」を挙げた。1つは気象條件で、唐家山せき止め湖上流の6月と7月の降水量は予報では400ミリから500ミリとなっており、例年より明らかに多いこと。2つめはせき止め湖自體の地質構造が明らかになっておらず、湖下方部には泥水噴出箇所が10か所確認されており、せき止め湖が大変不安定な狀態(tài)にあること。3つめは絶え間なく続く余震。4つめはせき止め湖上流で発生する山崩れで、大量の土砂が一瞬にしてせき止め湖になだれ込む危険性があること。

このように、いつ決壊してもおかしくない狀況下で唐家山せき止め湖の排水路建設工事は今も続けられており、水利部の専門家や武裝警察水電部隊および成都軍區(qū)第14師団兵士らは下流域の住民100萬人の生命を守るため時間と土砂を相手に命がけで戦っている。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜