料理名は「中國(guó)サッカー」、その驚きの中身とは?―浙江省杭州市

Record China    2008年7月19日(土) 8時(shí)23分

拡大

18日、杭州市のレストランに「中國(guó)サッカー」という名の料理が出現(xiàn)。それは豚足と臭豆腐を使ったもので「臭い足」の意味。まさに中國(guó)男子サッカーチームを表していると店主の弁。寫真は豚足。

(1 / 3 枚)

2008年7月18日、浙江省杭州市のレストランで「中國(guó)サッカー」という名の料理がお目見えし話題になっている。ニュースサイト「浙江在線」が伝えた。

その他の寫真

市內(nèi)にあるレストラン「口呂品飯店」1階の大広間にある壁には「10大怪料理」と書かれた寫真つきポスターが貼ってある。そのなかに「『中國(guó)サッカー』25元(約380円)、材料:豚足、臭豆腐(豆腐を発酵させたもの、強(qiáng)烈な臭気をもつ)」の文字が。店主の王利さん(26歳)は中學(xué)生の頃からのサッカーファン。2か月前、王さんは自分の店にしかない料理を出そうと考えていたところ、豚足と臭豆腐を使った料理を思いついた。「豚足+臭豆腐=臭い足=中國(guó)男子サッカー」と言うわけで、この名前に。

「ワールドカップ予選大會(huì)での中國(guó)男子サッカーのぶざまな姿からすれば、『臭い足』など控えめな表現(xiàn)」だと話す王さんだが、「料理の方はおいしいよ」と自信たっぷり。利用客の反応は、「まさに中國(guó)男子サッカーにぴったり!」というものや「女子と區(qū)別するために『男子サッカー』と明記すべき」「少しやりすぎでは?」というものまで様々とのこと。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜