拡大
28日、化粧品大手ポーラの店舗に不適切な內(nèi)容の紙が貼り出されていた問題をめぐり、新華網(wǎng)は「中國人に無禮なことをしたのは同社が初めてではない」と指摘する記事を掲載した。資料寫真。
2017年11月28日、化粧品大手ポーラの店舗に「中國の方出入り禁止」と書かれた紙が貼り出されていた問題をめぐり、新華網(wǎng)は「今年に入って中國人に無禮なことをしたのは同社が初めてではない」と指摘する記事を掲載した。
記事は冒頭、ポーラが25日に日本語と中國語の謝罪聲明を出したことを取り上げ、ロイター通信とAFP通信がそれぞれ「問題の貼り紙は赤い文字で『中國の方出入り禁止』と書かれていた」「日本語が分からなくても中國人観光客にはその意味が理解できる」などと報じたことを指摘。これに続けてポーラが知名度の高い化粧品ブランドであることに言及し、「今年10月までに日本を訪れた外國人客は約2380萬人に上り、このうちの約620萬人を中國人客が占めた?;捚筏现袊擞Q光客が最もよく買っていく商品の一つだ」と説明する。
記事はその上で「今年、中國人に対する無禮を公にした日本企業(yè)はポーラが初めてではない」と述べ、客室に南京大虐殺を否定する書籍を置くアパホテルに言及?!改暇┐笈皻ⅳ?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=慰安婦'>慰安婦を否定する內(nèi)容を含む元谷外志雄アパグループ代表の書籍設(shè)置は、中韓メディアと人々の批判を引き起こした」と伝えた。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2017/11/27
Record China
2017/2/6
Record China
2017/11/21
Record China
2017/11/25
Record China
2017/11/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る