拡大
13日、重慶市のネットユーザー?博8341が北京五輪開會式のあった8月8日を「體育の日」にするべきと提言、瞬く間に注目を集めた。寫真は今年5月、浙江省で行われた五輪祝賀イベント?老人ウォーキング大會。
(1 / 4 枚)
2008年8月13日、重慶市のネットユーザー?博8341が北京五輪開會式のあった8月8日を「體育の日」にするべきと提言、瞬く間に注目を集めた。14日、華龍網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
現(xiàn)在は10月の第2月曜日に指定されている日本の體育の日だが、もともとは10月10日と決められていた。東京五輪開會式を記念したもので1966年より國民の休日に指定された。そのほかアメリカなど各國で體育の日が定められている。
ネットユーザーの提案に賛同が集まっている體育の日だが、専門家は「8月8日が體育の日として本當(dāng)にふさわしいのか?」「市民や政府が同意するか?」「國民の休日とするのか?休日とした場合にはどのような活動を行うのか?」など考えるべき點(diǎn)が多いとハードルを指摘する。しかし中國國民の宿願であった五輪だけになんらかの記念日が設(shè)けられる可能性は高いと見られている。(翻訳?編集/KT)
Record China
2008/7/15
Record China
2008/8/6
Record China
2008/8/1
Record China
2008/4/29
Record China
2008/5/2
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る