Record China 2017年12月10日(日) 11時50分
拡大
9日、観察者網(wǎng)は記事「日本の梅毒患者、44年ぶりの高水準に」を掲載した。日本の國立感染癥研究所は先月、今年の梅毒感染者が5053人(速報値)と5000人を超えたことを明らかにした。資料寫真。
2017年12月9日、観察者網(wǎng)は記事「日本の梅毒患者、44年ぶりの高水準に」を掲載した。
日本の國立感染癥研究所は11月28日、今年の梅毒感染者が5053人(速報値)と5000人を超えたことを明らかにした。1973年以來、44年ぶりの大臺突破となった。このニュースにツイッターでコメントしたのが鈴木信行葛飾區(qū)議だ?!刚lが日本に持ち込んだか分かるじゃん。一番日本に來ている外國人の支那人だよ」と書き込んだ。
記事によると、鈴木氏は日本メディアの取材に対し、「中國は公稱數(shù)十萬人の梅毒患者がおり、感染ルートとして十分ありうる。性風(fēng)俗産業(yè)で働く日本人女性を守るため、警告するのは議員として當(dāng)然だ」と発言している。だが、2008年から2010年は訪日中國人が増加する一方で梅毒感染者は減少しており、その主張には疑問が殘る。(翻訳?編集/
Record China
2017/12/10
Record China
2017/12/8
Record China
2017/12/6
Record China
2017/12/6
Record China
2017/12/5
ピックアップ
we`re
RecordChina