日本企業(yè)にまたスキャンダル!今度は日本が誇る「あのプロジェクト」で―中國メディア

Record China    2017年12月11日(月) 14時50分

拡大

10日、海外網(wǎng)は「日本ご自慢の中央リニア新幹線プロジェクトで入札スキャンダルが発覚した」とする、香港メディアの報道を伝えた。資料寫真。

2017年12月10日、海外網(wǎng)は「日本ご自慢の中央リニア新幹線プロジェクトで入札スキャンダルが発覚した」とする、香港メディアの報道を伝えた。

記事は「東京―大阪間をわずか1時間で結(jié)ぶという日本中央リニア新幹線が注目されているが、その建設(shè)業(yè)者に入札時のスキャンダルが持ち上がった」とし、香港メディア?東網(wǎng)の9日付報道を引用。日本の5大ゼネコンの一つである大林組が、JR東海の中央リニア新幹線プロジェクトへの入札過程で不正を行った疑いがあるとして、東京地検特捜部が偽計業(yè)務(wù)妨害容疑で8日と9日に東京都港區(qū)の同社本部を強制捜査したと紹介している。

この件について同社は捜査が入った事実は認(rèn)めたものの、詳細(xì)については「調(diào)査中」としてコメントを拒否し、JR東海は事情を知らなかったことを強調(diào)している。

記事は、中央リニア新幹線について「1970年代に構(gòu)想が持ち上がり、2014年に國土交通省から著工の認(rèn)可がおりた。東京―名古屋間を40分で、東京―大阪間を1時間7分で結(jié)び、総工費は9兆円、27年には東京―名古屋間が開通予定となっており、20年の東京五輪後の目玉プロジェクトの一つとみなされている」と説明している。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜