訪日中國(guó)人が「予約して食べたい!」と思った日本グルメ、和牛や懐石料理を抜いて1位になったのは…

BRIDGE    2017年12月22日(金) 8時(shí)20分

拡大

中國(guó)の旅行情報(bào)サイト「マーフォンウォー」と中國(guó)旅遊研究院が19日発表した中國(guó)の個(gè)人旅行に関するレポートで、海外旅行先の一番人気は日本ということが報(bào)告された。寫真は成田空港。

中國(guó)の旅行情報(bào)サイト「マーフォンウォー」と中國(guó)旅遊研究院が19日発表した中國(guó)の個(gè)人旅行に関する2017年版レポートで、海外旅行先の一番人気は日本ということが報(bào)告された。

▼半數(shù)以上が個(gè)人で海外旅行

レポートによると、今年上半期の海外旅行者は6203萬(wàn)人(延べ人數(shù)。以下同)に達(dá)し、年間では前年比約5%増の1億2800萬(wàn)人が見込まれている。個(gè)人旅行者が海外旅行者全體に占める割合は53%。このほか、個(gè)人旅行(國(guó)內(nèi)旅行も含む)への関心度を都市別に見た場(chǎng)合、北京、上海成都、広州、杭州、重慶、深セン、南京、西安、武漢の順に高いことが明らかになった。

▼人気旅行先は日本、タイ、シンガポール

個(gè)人旅行の目的國(guó)?地域については、日本、タイ、シンガポール、ベトナム、米國(guó)、マレーシア、韓國(guó)、オーストラリア、モルディブ、スリランカの順に人気が高く、中國(guó)から距離的に近い國(guó)が大部分を占めた。また、人気度を都市別で見た場(chǎng)合、香港、バンコク、プーケット、東京、バリ島、シンガポール、マカオ、チェンマイ、ソウル、大阪、臺(tái)北、ニャチャン、京都、サバ、クアラルンプールが上位15位に入った。京都が15位以內(nèi)にランクインするのは今回が初めてだ。

▼宿泊先選びのキーワード、東京は「畳」や「夜景」

宿泊先の手配に関しては「1カ月以上前に予約を入れる」という人が最多の40%を占め、ホテルでは「景観の良さ」「宿泊環(huán)境」「ショッピング」「ミシュランの星付きレストラン」などのキーワードに著目する人が多かった。また、東京を訪れる個(gè)人旅行者の宿泊先選びとしては「畳の部屋」「ショッピング」「ミシュランの星付きレストラン」「カプセルホテル」「高層階からの夜景」が注目される傾向にあった。

このほか、國(guó)內(nèi)旅行を含めモバイル端末による予約の割合が前年より大幅に増えたこと、海外旅行の宿泊先選びの際には20軒近くの情報(bào)が比較されていることなども明らかになっている。

▼訪日旅行者が好むグルメ、予約1位は「かに料理」

個(gè)人旅行者の海外でのお金の使い道を見た場(chǎng)合、「モノ」の購(gòu)入金額が前年に比べ37.2%減る一方、飲食費(fèi)は14%増えた。目的地別で飲食費(fèi)が多いのはオーストラリア、カナダ、日本、スペイン、臺(tái)灣の順で、人気グルメトップ5は海鮮料理、トムヤムクン(タイ)、ラーメン(日本)、スイーツ、バクテー(シンガポール)だった。訪日旅行者の間で予約最多だったのはかに料理を提供する店で、以下、和牛料理、ふぐ料理、懐石料理、うなぎ料理と続いた。(提供/Bridge?編集/Asada)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜