「赤い糸」見つけちゃいました「美しすぎる女子高生」も信じてる!?―臺灣

Record China    2008年11月24日(月) 19時45分

拡大

2008年12月6日、フジテレビ系で連続ドラマの放送が始まる「赤い糸」??F結(jié)びの神様「月下老人」の神殿で「赤い糸」を見つけた?!该坤筏工肱痈呱工狻高\命の赤い糸」を信じているのでは?寫真は縁結(jié)びのお守り「赤い糸」臺北の龍山寺。

(1 / 8 枚)

人と人が出會い戀をする。運命を感じるような出會いをした時、この人と生涯を共に歩いていこうと決めた時、人はこの出會いを「運命の赤い糸」で、結(jié)ばれていたと言う。

その他の寫真

この運命の赤い糸という話は、日本だけではなく臺灣にも存在する。臺灣では赤い糸を繋ぐのは「月下老人」という神様。臺灣の龍山寺に奉られており、現(xiàn)在では、多くの中高生も運命の人と早く出會えるようにと參詣することで話題になっている。

そんな「運命の赤い糸」が、今も昔も変わらず語り継がれている証として、日本でも今、中高生の間で「赤い糸」という攜帯小説がブームになっている。

ヒットの理由は、中高生と等身大の主人公「芽衣」の存在が重要なポイントになるのだろう。中高生女子の姿がありのままに映し出され、「芽衣」の戀愛経験から自分たちの今や未來を重ねているのかもしれない。

この攜帯小説は12月にテレビドラマ化と映畫化される。この秋、新垣結(jié)衣が歌う「赤い糸」(原曲コブクロ)もヒットした。

この様子だとしばらく「赤い糸」ブームは続きそうだ。臺灣の「月下老人」も男女の願いを葉えるために、多忙な毎日を過ごしているに違いない。(編集/孫芳藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜