Record China 2008年10月14日(火) 19時47分
拡大
12日、昨年発生したドイツの時事週刊誌「デア?シュピーゲル」による「中國人侮辱報道事件」で、同誌を訴えていたドイツ在住中國人學(xué)者および學(xué)生連合會は、最高裁判所で爭うことを発表した。資料寫真。
(1 / 4 枚)
2008年10月12日、昨年発生したドイツの時事週刊誌「デア?シュピーゲル(Der Spiegel)」による「中國人侮辱報道事件」で、同誌を訴えていたドイツ在住中國人學(xué)者および學(xué)生連合會は、最高裁判所で爭うと発表した。人民網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
訴えを起こしているのはドイツ在住の學(xué)者および學(xué)生で組織する「中國在ドイツ學(xué)者學(xué)生団體連合會」。デア?シュピーゲル誌が昨年8月に発売した07年第35巻で「ドイツ在住の中國人學(xué)者および學(xué)生の多くは、ドイツの先端技術(shù)を盜みにやって來たスパイだ」とする記事を掲載したことに、強(qiáng)く反発している。
同連合會は昨年11月、ハンブルグの本社前で抗議行動を展開し、撤回および謝罪を求めたが失敗。これを受けて、直ちにハンブルグ上級地方裁判所に訴えを起こしたが棄卻された。次に、司法當(dāng)局(Justizbehörde)と総括検察庁(Generalstaatsanwaltschaft)にそれぞれ訴えていたが、こちらも棄卻されていた。
連合會は12日に発表した聲明で、「ドイツの司法制度は不公平だ」と批判。報道の自由を謳いながら、実は「反中」を煽っているだけだと指摘した。聲明はまた、在ドイツ中國人として初めて法廷に立つことは「歴史的価値のあること」と述べている。(翻訳?編集/NN)
この記事のコメントを見る
Record China
2008/10/2
2008/9/1
2008/7/26
2008/10/9
2008/5/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る