「互恵」から「互敬」へ、92歳初代中國公使が語る日中関係

Record China    2008年10月17日(金) 20時8分

拡大

17日、日中國交正?;幛顺醮袊工騽?wù)めた林祐一氏が著書の中で當(dāng)時の様子や日中関係について語った。寫真は林氏。(寫真提供:段躍中)

(1 / 4 枚)

2008年10月17日、中國の胡錦濤國家主席が今年5月7日に來日し、福田元首相と首脳會談を行い、共同文書「『戦略的互恵関係』の包括的推進に関する日中共同聲明」を発表した。胡主席の訪日は中國主席として10年ぶりであり、日中関係は冷え込んだ冬が続いていた。紆余曲折が続く日中関係であるが、最大の難関はやはり日中國交回復(fù)であったといえるだろう。

その他の寫真

日中國交正?;幛纬醮袊埂F(xiàn)在92歳の林祐一氏は今月17日に刊行された「日中外交交流回想録」(日本僑報社)の中で當(dāng)時の様子について語っている。林氏は1972年に突然、國交の無かった中國で北京公使を命じられる。當(dāng)時、メキシコ公使であったにもかかわらず、異例の早さで転任するように厳命され、中華人民共和國初の日本國大使館の開設(shè)準(zhǔn)備を行った。日中間の航空、貿(mào)易、漁業(yè)、輸送、報道などの新しい協(xié)定交渉から、大使館館員の住宅手配という日常の問題まで、難問が山積する中、中國側(cè)と折衝を行った日々は苦難の連続であった。

92歳になった今、官と民の交流に攜わってきた生涯をふまえ、日中平和友好條約締結(jié)30周年の今年、林氏は次のように述べる。「『戦略的互恵関係』の包括的推進に関する日中共同聲明」は素晴らしいが、「互恵」という言葉は國益中心的であり、何よりも経済用語的だ。政府同士は互いに國益追求だから「互恵」でもよいが、國民同士は互いに敬う「互敬」でつきあっていこうではないか。感情でなく、理性で「日中友好」を考え、実踐してほしい、と。

最後に林氏はこうも述べた?!钢袊悉嗓长匦肖韦趣瑜摔閱枻铯欷毪?、『中國はどこへも行かない。いつも海をへだてて日本の西隣りにいる』と答えることにしている。引っ越しできない大切な関係なのだから」と。初の中國公使の言葉は重い。(編集/TH)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜