拡大
22日、北京市の繁華街に新しくできた超豪華トイレに書かれた「労働者は使用禁止」の表示に、市民から「差別ではないか」との批判の聲が上がっている。寫真は北京の出稼ぎ労働者。
(1 / 4 枚)
2008年10月22日、新京報(bào)によると、北京市の繁華街「三里屯」に超豪華トイレが出現(xiàn)。大型ショッピングモール「三里屯ビレッジ」にあるトイレの入り口には「労働者は使用禁止」と書かれたプレートが掲げられており、同ビルの工事関係者の使用禁止を指すものだが、市民や利用者の間からは「これは差別ではないか」との批判の聲が上がっている。
【その他の寫真】
同ビルを管理している不動(dòng)産會(huì)社の責(zé)任者は、「このトイレはお客さん専用であって、工事関係者には別に専用のトイレを設(shè)けている」とし、「トイレが汚れると客足に影響する」と主張。
一方、市民からは「差別ではないか」との意見が出ている。ある市民は男子トイレに入ろうとした際に「労働者は使用禁止」と書かれた表示を見て「何と差別的な」と驚き、「誰(shuí)にでもトイレを使う権利はあるはずだ」と語(yǔ)った。しかし、中には「トイレが清潔に保たれて、かえって良いのではないか」と肯定的な見方を示す女性もいた。
弁護(hù)士によれば、このトイレは公共のものではなく、所有者である同ビルの開発企業(yè)がこうした利用制限を設(shè)けることは、法的に問(wèn)題ないのだという。
なお、同ビルの警備員によれば、彼らもこの超豪華トイレの使用を禁止されているが、専用のトイレが遠(yuǎn)いため、“こっそり”使っているそうだ。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2008/8/29
Record China
2008/8/8
Record China
2008/9/16
Record China
2007/4/20
Record China
2007/7/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る