中國(guó)人がメンツを捨て、「心の病」を語(yǔ)りだした―米メディア

Record China    2008年10月23日(木) 21時(shí)39分

拡大

21日、メンツを重んじてきた中國(guó)人が、これまで公にしなかった「心の病」を堂々と語(yǔ)るようになった、と米メディアが報(bào)じた。寫(xiě)真は中國(guó)のカウンセリングルーム。

(1 / 3 枚)

2008年10月21日、米ブルームバーグニュースは、メンツを重んじてきた中國(guó)人が、これまで公にしてこなかった「心の病」を堂々と語(yǔ)るようになった、とするコラムを掲載した。環(huán)球網(wǎng)が伝えた。

その他の寫(xiě)真

コラムによると、伝統(tǒng)的な考え方が色濃く殘る中國(guó)ではこれまで、「心の病」について語(yǔ)ることはタブーとされてきた。だが、ストレス過(guò)多の現(xiàn)代社會(huì)では、あれほどメンツを重んじていた中國(guó)人の多くが心療內(nèi)科の扉を叩くようになっている。多くの犠牲者を出した四川大地震の際も、中國(guó)政府は各國(guó)の精神醫(yī)療の専門家を招いて、被災(zāi)者の心理ケアを行った。

コラムで紹介された心療內(nèi)科醫(yī)の李先雲(yún)(リー?シエンユン)さん(40歳)は、「91年にこの仕事に就いたばかりの頃は、人前で自分の職業(yè)を語(yǔ)れなかった。言っても奇異な目で見(jiàn)られるだけだった」と言う。だが今では、「職業(yè)を明かすと尊敬のまなざしで見(jiàn)られるようになった」とその変化を語(yǔ)った。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜