<中華経済>10月=PPI上昇率は6.6%に減速―中國

Record China    2008年11月11日(火) 4時39分

拡大

10日、中國國家統(tǒng)計(jì)局は08年10月の卸売物価指數(shù)(PPI)が前年同月比6.6%上昇したと発表した。上昇率は前月の9.1%を大幅に下回った。寫真は南京の鋼鉄市場。

(1 / 4 枚)

2008年11月10日、中國國家統(tǒng)計(jì)局は10日、08年10月の卸売物価指數(shù)(PPI)が前年同月比6.6%上昇したと発表した。上昇率は前月の9.1%を大幅に下回った。

その他の寫真

上昇率を品目別にみると、石油製品はガソリンが31.7%、ディーゼル油が19.5%、燈油が36.3%。鋼材は大型鋼板が22.3%、中型鋼板が21.3%、小型鋼板が18%など。石炭は40.6%だった。

非鉄金屬価格は下落。アルミが7.5%、銅が16.9%、鉛が22.7%、亜鉛が39.7%それぞれ値下がりした。化學(xué)工業(yè)製品も下落する品目が目立った。

中國のPPIは08年以降、原燃料高を背景に上昇を続け、8月の上昇率は10.1%と12年ぶりの高水準(zhǔn)を記録。企業(yè)のコスト増大圧力が増した。ただ9月以降は2カ月連続で伸びが減速したことになる。

10日付東方早報はアナリストの見方として「PPIの下落は企業(yè)のコスト減につながるものの、必ずしも企業(yè)の業(yè)績改善をもたらすとは限らない」と報道。中國物流購買連合會が1日発表した10月の購買擔(dān)當(dāng)者指數(shù)(PMI)が44.6と、9月の51.2から大幅低下し、景気判斷の分かれ目となる50の水準(zhǔn)を下回ったことからみても、內(nèi)需縮小による企業(yè)の生産ピッチ減速が顕在化しているためだ。(翻訳?編集/HI)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜