「格差問題」が経済発展の足かせに、國連開発計(jì)畫が警告―中國

Record China    2008年11月18日(火) 7時(shí)29分

拡大

16日、國際連合開発計(jì)畫(UNDP)は中國の発展?fàn)顩rなどをまとめた報(bào)告書で、格差問題を解決しない限り、これ以上の大きな経済発展は望めないと警告した。寫真は「農(nóng)民工」と呼ばれる農(nóng)村からの出稼ぎ労働者。

(1 / 8 枚)

2008年11月16日、英BBC放送の中國語サイトによると、國際連合開発計(jì)畫(UNDP)は中國の発展?fàn)顩rなどをまとめた「中國人間開発報(bào)告書」の中で、中國は格差問題を解決しない限り、これ以上の大きな経済発展は望めないと警告した。

その他の寫真

報(bào)告は、中國はかつての最高実力者トウ小平氏の下で進(jìn)められた改革開放政策により、「人類の発展史上最も驚くべき成功の1つ」を達(dá)成、1978年から2007年の間に農(nóng)村貧困率を30.7%から1.6%にまで減少させたと評価する一方、「経済改革により全ての人が平等に利益を得たわけではない」と指摘した。義務(wù)教育、醫(yī)療制度、就職、基本的な社會保障などの面で、農(nóng)村は都市と比べ依然として大きな遅れをとっているという。

その主因として挙げられたのは、中國の戸籍制度だ。1950年代に制定された現(xiàn)行の制度では、農(nóng)村部から都市部への戸籍移動は認(rèn)められていない。そのため、都市に定住する農(nóng)村からの出稼ぎ労働者は、都市住民と同等の社會保障などが受けられず、大きな社會問題となっている。07年の出稼ぎ労働者は、約2億2600萬人。

その上で報(bào)告は、「今の中國には問題を解決し得るだけの十分な資金がある」と指摘。迅速に対処しなければ経済発展の大きな足かせとなる、と警告した。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜