拡大
19日、クアラルンプールで12月に開(kāi)催される中國(guó)の展示會(huì)に先がけ、中國(guó)がASEAN諸國(guó)との関係強(qiáng)化をはかっていく考えを示した。寫(xiě)真は08年10月広西チワン族自治區(qū)南寧市で開(kāi)かれたASEAN博覧會(huì)。
(1 / 11 枚)
2008年11月19日、中國(guó)新聞社によると、中國(guó)商務(wù)部の主催する「第5回中國(guó)輸出入商品展示會(huì)?投資商談會(huì)」が12月中旬にクアラルンプールで行なわれるが、19日に商務(wù)部が行った記者會(huì)見(jiàn)で「中國(guó)は世界的不況を受け、ASEAN諸國(guó)との貿(mào)易?投資プラットホーム建設(shè)に注力する」と発表された。
中國(guó)対外貿(mào)易センターの慕新海(ムー?シンハイ)副主任によれば、中國(guó)とASEAN諸國(guó)間では貿(mào)易や投資など関係が深まっており、11月7日時(shí)點(diǎn)で、今回の展示會(huì)出展企業(yè)には、中國(guó)、マレーシア、韓國(guó)、シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、バングラデシュ、臺(tái)灣から200社以上が決まっており、前回より7か國(guó)の參加國(guó)増加となった。展示會(huì)の東南アジア市場(chǎng)への影響力が増した一方、関係國(guó)からの信頼感が高まったことがあらわれているという。
中國(guó)稅関の統(tǒng)計(jì)によれば、08年1?9月の中國(guó)?マレーシア間貿(mào)易額は412億8900萬(wàn)ドルで、前年同期比24.4%増、中國(guó)?ASEAN間の貿(mào)易額は1804億1800萬(wàn)ドルで、23.2%増加している。慕副主任は、世界的金融危機(jī)という狀況下で行われる今回の展示會(huì)には大きな意味があるとしており、中國(guó)とASEANは経済?貿(mào)易関係を強(qiáng)化することで、不況の波を乗り越えることができると話している。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2008/10/17
Record China
2008/3/1
Record China
2008/10/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る