拡大
21日、中國が07年に主力戦車18両などを含む通常兵器を10か國に輸出、ロシアからミサイル?発射システムを輸入したことが明らかになった。寫真は中國人民解放軍の軍事演習。
(1 / 6 枚)
2009年1月21日、人民網(wǎng)によると、中國國務院新聞弁公室は20日「2008年中國國防白書」を発表し、07年の中國の兵器輸出狀況が明らかになった。
【その他の寫真】
白書の付録部分にある「2007年度中國の7大通常兵器輸出入情況」の一節(jié)によれば、07年に中國はパキスタン、タンザニア、ケニア、チャド、バングラデシュ、ルワンダ、ガーナ、イエメン、インドネシアなど10か國へ主力戦車18両、裝甲戦闘車両44両、大口徑火砲システム42門、戦闘航空機7機、ミサイル及び発射システム9基を含む通常兵器を輸出。また、ロシアから984基のミサイル及び発射システムを輸入した。
中國は07年から、軍事費の透明性の向上を狙いとして、國連の軍事費支出報告制度に參加するとともに、通常兵器に関する軍備登録制度にも復帰している。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2008/8/23
Record China
2009/1/12
Record China
2009/1/5
Record China
2009/1/16
Record China
2009/1/17
ピックアップ
この記事のコメントを見る