拡大
20日、香港とシンガポールのメディアは、今年創(chuàng)立60周年を迎える中國海軍の記念式典について、大規(guī)模な海上閲兵式などの可能性が高いと報(bào)じている。寫真は中國海軍兵士。
(1 / 4 枚)
2009年1月20日、10月1日の國慶節(jié)(建國記念日)に挙行される建國60周年記念式典について、世界中のメディアが注目しているが、さまざまな憶測が飛び交うなかで、香港とシンガポールのメディアは、今年同じく創(chuàng)立60周年を迎える中國人民解放軍海軍(以下:中國海軍)の記念式典にスポットライトを當(dāng)てている。中國青年報(bào)の電子版「中青在線」が伝えた。
【その他の寫真】
1949年4月23日の創(chuàng)立から、中國海軍は今年60周年を迎える。香港紙「明報(bào)」とシンガポールの華字紙「聯(lián)合早報(bào)」の17日付記事は、「北京市での情報(bào)によると、當(dāng)日、大規(guī)模な海上閲兵式などが行われる可能性が高い」と報(bào)じている。
新中國が誕生してからの60年間、中國海軍がその存在を?qū)澩獾膜耸兢箼C(jī)會(huì)はあまりなかった。過去最も注目された軍事行動(dòng)と言えば、昨年末、海賊対策として総合補(bǔ)給艦「微山湖號(hào)」など計(jì)3隻からなる海軍艦隊(duì)を東アフリカのソマリア海域に派遣したことだろう。派遣期間は3か月(昨年12月26日に出航、今年3月25日前後に帰航予定)。4月23日に海上閲兵式が挙行されるならば、アフリカ派遣から帰國した艦隊(duì)が式典のメインになるものとみられる。
さらに「明報(bào)」は、「中國國民と國際軍事アナリストは共に、中國初となる航空母艦の建造が今年発表される可能性が極めて高いとして期待している」と報(bào)じている。なお、閲兵式の開催場所については、「中臺(tái)関係が改善されつつあることを考慮し、開催場所が臺(tái)灣に接近しすぎることはないだろう」とし、北京五輪の競技開催地となった山東省青島市が最も有力との見方を示している。(翻訳?編集/SN)
Record China
2008/12/16
Record China
2009/1/18
Record China
2009/1/6
Record China
2009/1/2
Record China
2008/12/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る