Record China 2009年1月23日(金) 19時9分
拡大
20日、溫家寶首相の歐州訪問日程が発表された。フランスが除外されており、仏大統(tǒng)領(lǐng)とダライ?ラマの會談に端を発した両國の緊張狀態(tài)がなお続いていることが浮き彫りとなった。寫真は07年、中國を訪問し清華大學(xué)で講演したサルコジ仏大統(tǒng)領(lǐng)。
(1 / 7 枚)
2009年1月20日、中國外交部は溫家寶(ウェン?ジアバオ)首相の歐州訪問日程を発表した。訪問國からフランスが除外されており、サルコジ仏大統(tǒng)領(lǐng)とダライ?ラマ14世の會談に端を発する両國の緊張狀態(tài)がなお続いていることが浮き彫りとなった。22日、英BBC放送中國語サイトが報じた。
【その他の寫真】
溫首相は27日より歐州を訪問、ダボス會議年次総會に出席した後、ジュネーブの歐州連合(EU)本部、ドイツ、スペイン、英國を訪問する。「自信の旅」と題された今回の外遊では経済危機対策が主要な課題として話し合われ、中國の経済成長持続がアピールされると見られている。
しかし、今回の歴訪ではEU主要國の一つであるフランスが外された。外交部の呉紅(ウー?ホン)部長補佐、姜瑜(ジアン?ユー)報道官は「問題を起こした側(cè)がまず解決すべき」と発言、サルコジ?ダライ?ラマ會談に端を発した緊張関係がなお継続していることを示唆した。(翻訳?編集/KT)
Record China
2009/1/7
Record China
2008/12/14
Record China
2008/11/30
Record China
2009/1/6
Record China
2008/12/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る