外國(guó)直接投資が大幅減=専門家は影響を楽観視―中國(guó)

Record China    2009年2月18日(水) 16時(shí)5分

拡大

16日、1月の外國(guó)からの直接投資受け入れ額は前年同月比32.67%減の75億4100萬(wàn)米ドルと大きな落ち込みとなった。寫真は昨年10月の北京紡績(jī)工業(yè)展に訪れた外國(guó)企業(yè)関係者。

(1 / 5 枚)

2009年2月16日、中國(guó)商務(wù)部は1月の外國(guó)直接投資額(FDI)が実行ベースで前年同月比32.67%減の75億4100萬(wàn)米ドル(約6930億円)と大きな落ち込みを見(jiàn)せたことを発表した。FDI減少は中國(guó)経済に悪影響を及ぼすのか、16日付の米ラジオ局ボイス?オブ?アメリカ中國(guó)版サイトは、専門家2人のインタビューを掲載した。

その他の寫真

FDIは昨年10月以來(lái)、4か月連続での減少となったほか、減少幅も前月の5.73%から大幅に拡大した。商務(wù)部はFDI減少は1月下旬の春節(jié)休暇の影響が大きかったと説明、実績(jī)で見(jiàn)れば2008年の月間平均と大きく変わらない水準(zhǔn)にあるとして楽観的な姿勢(shì)を見(jiàn)せている。

FDIの中國(guó)への影響を楽観視しているのは、北京大學(xué)軍経済観察研究センターの仲大軍(ジョン?ダージュン)氏。最近のFDIの減少は歐米諸國(guó)の景気悪化に伴うものと分析、しかし資本過(guò)剰の狀態(tài)にある中國(guó)にとって大きな問(wèn)題にはならないと分析した。

上海の経済アナリスト?陳楽波(チェン?ラーボー)氏はFDI減少が金融危機(jī)に伴う短期的なものなのか、中國(guó)自身の問(wèn)題から生じた長(zhǎng)期的なものなのかについては、なお観察を続ける必要があるとしている。そのうえで、減少傾向は短期的なものあると推測(cè)しており大きな問(wèn)題にはならないとコメントした。むしろ重要なのは今後始まる重化學(xué)工業(yè)の國(guó)際産業(yè)移転のなかで、中國(guó)が移転先になれるかどうかだという。中國(guó)は有利なポジションを占めており可能性は大きいが、もし失敗すればその影響は甚大なものになると話した。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜