拡大
21日、19世紀(jì)に英仏連合軍の略?shī)Zに遭い、海外に流出したとされる「円明園」の文化財(cái)がパリでオークションにかけられることとなり、その中止を求めて中國(guó)側(cè)は、出品の差し止めを仏司法當(dāng)局に申請(qǐng)した。寫真は中國(guó)で展示される十二干支像の複製品。
(1 / 10 枚)
2009年2月21日、19世紀(jì)に英仏連合軍の略?shī)Zに遭い、海外に流出したとされる清代の離宮「円明園」の文化財(cái)が、仏時(shí)間の2月25日19時(shí)から開催予定のパリでのオークションにかけられることとなり、その中止をめぐって中仏間で爭(zhēng)われている問題で、中國(guó)側(cè)は19日、出品の差し止めを仏司法當(dāng)局に申請(qǐng)した。新華社電が伝えた。
【その他の寫真】
騒動(dòng)の発端となっているのは、円明園の國(guó)寶級(jí)文化財(cái)?十二干支像のうちネズミと兎の2體?,F(xiàn)在の所有者は、英競(jìng)売大手のクリスティーズだが、中國(guó)では劉洋(リウ?ヤン)弁護(hù)士を代表に、総勢(shì)80人以上からなる弁護(hù)団が、オークションの中止と中國(guó)への返還を求める聲明を発表するなど、反発が強(qiáng)まっていた。
中國(guó)側(cè)は19日、仏司法當(dāng)局に「財(cái)産の保護(hù)」を求め、禁止令の適用を申請(qǐng)した。フランスでは、オークションを禁止しないと訴訟に影響が及ぶ可能性がある場(chǎng)合、禁止令を裁判所に申請(qǐng)すると、法的に出品を差し止めることができる。記事によると、パリ市內(nèi)の裁判所で仏時(shí)間の23日午前11時(shí)半から、緊急に審理が行われる予定。(翻訳?編集/SN)
Record China
2009/2/13
Record China
2009/1/11
Record China
2008/12/17
Record China
2008/11/24
Record China
2008/10/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る