<アジア大會(huì)>海外での聖火リレーを中止、「妨害受ける恐れ」―広東省広州市

Record China    2009年3月5日(木) 20時(shí)36分

拡大

4日、広州アジア大會(huì)組織委員會(huì)は記者會(huì)見(jiàn)を開(kāi)き、2010年の広州アジア大會(huì)では海外での聖火リレーを中止すると発表した。寫(xiě)真は先月9日、アジア大會(huì)の開(kāi)催を記念して行われた獅子舞コンテスト。

(1 / 10 枚)

2009年3月4日、広州アジア大會(huì)組織委員會(huì)は記者會(huì)見(jiàn)を開(kāi)き、2010年の広州アジア大會(huì)では海外での聖火リレーを中止すると発表した。新華網(wǎng)が伝えた。

その他の寫(xiě)真

アジア大會(huì)の海外での聖火リレーは、毎回恒例となっていた。同委員會(huì)によると、今回の実施についてはこれまで何度も検討が重ねられてきたが、結(jié)局、「コストが高くなること」と「妨害を受ける可能性があること」を理由に中止が決定された。聖火リレーは中國(guó)國(guó)內(nèi)に限定し、2010年8月下旬に採(cǎi)火式を行った後、開(kāi)幕日の11月12日まで各地を回ることになるという。

昨年8月の北京五輪聖火リレーでは、中國(guó)政府の人権政策を批判する団體などが各地で大規(guī)模な妨害活動(dòng)を展開(kāi)した。今回の決定はこうした動(dòng)きを警戒したものと見(jiàn)られる。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜