Record China 2009年4月16日(木) 12時(shí)22分
拡大
13日、ドイツの広告會(huì)社が避妊具の広告に毛沢東のモチーフを登場(chǎng)させ、物議を醸していると伝えられた。しかも、アドルフ?ヒトラーやオサマ?ビンラディンと並んで起用されているため、華人らの怒りを買っているという。
(1 / 4 枚)
2009年4月13日、ドイツの広告會(huì)社が避妊具の広告に毛沢東のモチーフを登場(chǎng)させ、物議を醸していると伝えられた。しかも、アドルフ?ヒトラーやオサマ?ビンラディンと並んで起用されているため、華人らの怒りを買っているという。環(huán)球時(shí)報(bào)の報(bào)道。
【その他の寫真】
世界のクリエイティブな広告を掲載するサイト?Ads of the Worldに掲載された問題の広告は、今年3月に発表されて以來、ドイツ國(guó)內(nèi)でもこれを問題視する聲が出ている。広告主はオランダの薬局?Doc Morrisで、毛沢東に並んでアドルフ?ヒトラーやオサマ?ビンラディンを使用したデザインになっている。肖像をダイレクトに使ったわけではないが、それぞれ特徴的な髪形をモチーフとし、自然に彼らを連想させるような図案となっている。しかも、それが避妊具の広告であることから、とくに中國(guó)系の人々の不快感を買ったとみられる。
広告を制作した獨(dú)企業(yè)?Grey Worldwideは設(shè)立50年、國(guó)內(nèi)業(yè)界第2位で97か國(guó)に事務(wù)所を構(gòu)える大手広告會(huì)社。獨(dú)メディアの報(bào)道によると、ドイツ銀行はこの騒動(dòng)を受けて、同社との取引を停止したと伝えられる。
ドイツのメディア関係専門家は環(huán)球時(shí)報(bào)の取材に応え、この広告の意図について「毛沢東のような強(qiáng)大な人物さえも恐れない、そのくらいにこの避妊具は安全性を追求していると表現(xiàn)したかったのだろう」としている。中國(guó)の指導(dǎo)者層を起用した広告は、ドイツでも初めてではない。08年1月には、仏?シトロエン社がスペインで出した広告に顔をしかめた毛沢東を使用し、中國(guó)系住民の猛抗議を受けて掲載を中止する騒ぎが起きている。(翻訳?編集/愛玉)
Record China
2008/1/15
Record China
2008/1/16
Record China
2007/6/25
Record China
2008/1/27
Record China
2009/3/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る