Record China 2009年4月19日(日) 23時(shí)44分
拡大
14日、中國のポータルサイト「捜狐」のブログページに、ある中國人男性が北朝鮮旅行記を掲載。自身の體験をもとに「北朝鮮旅行前必読」と題して北朝鮮での「タブー」をまとめている。寫真は北朝鮮の列車內(nèi)。
(1 / 4 枚)
2009年4月14日、中國のポータルサイト「捜狐(SOHU)」のブログページに、ある中國人男性が北朝鮮旅行記を掲載した。
【その他の寫真】
男性は、自身の體験をもとに「北朝鮮旅行前必読」と題して注意事項(xiàng)をまとめている。主な內(nèi)容は以下の通り。
1.北朝鮮に入國する際、攜帯電話?パソコン?望遠(yuǎn)カメラ?ビデオカメラ?ラジオが見つかると、沒収される可能性がある。ただしコンパクトカメラは攜帯可。北朝鮮の人が國內(nèi)にラジオを持ち込む場合、公安局で指定されたチャンネルしか受信できないよう“改造”される。
2.北朝鮮では軍人を撮影するのはタブー。また、貧相な身なりの農(nóng)民だけでなく、街行く市民も撮影できない。デパート?列車內(nèi)でも禁止されている。
3.將軍様の銅像を撮影する時(shí)は全身を撮影する。上半身だけの撮影は失禮にあたる。
4.故金日成(キム?イルソン)主席や金正日(キム?ジョンイル)総書記の名前を呼び捨てにしてはいけない。「偉大なる將軍様」または「親愛なる指導(dǎo)者、金正日同志」と呼ぶこと。
5.「韓國」については「南朝鮮」の呼稱を使用すること。北朝鮮の地図では朝鮮半島は一つの國であり、首都は平壌(ピョンヤン)。
6.いかなる國の旅行者であれ、偉大なる領(lǐng)主様の銅像を見學(xué)する時(shí)は厳粛に。獻(xiàn)花をしてから一禮する。それを経て、領(lǐng)主様の全身が撮影できる。
7.韓國製の品物は持ち込めない。
8.夜は無斷でホテルから外出できない。
9.観光バスの中から隠れて外の風(fēng)景を撮影してはいけない。ツアーガイドが許可した時(shí)だけ撮影できる。
10.無斷で北朝鮮にいる親族や友人に會(huì)ってはいけない。
11.北朝鮮の子供に勝手に物をあげてはいけない。
12.使い切らずに殘った北朝鮮ウォンは持ち出し禁止。
13.國家指導(dǎo)者の真似をして寫真を撮ってはならない。
(翻訳?編集/SN)
この記事のコメントを見る
Record China
2008/9/19
2008/12/28
2009/3/24
2008/10/7
2009/4/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る