<橫顔>日本への罵聲をやがて満場(chǎng)の拍手に変えた映畫(huà)「南京!南京!」、その日本人キャスト達(dá)&監(jiān)督

Record China    2009年4月22日(水) 13時(shí)10分

拡大

22日、日本人?中國(guó)人両方の視點(diǎn)から南京大虐殺を描いた中國(guó)映畫(huà)「南京!南京!」が中國(guó)國(guó)內(nèi)で公開(kāi)された。この話題作へ出演した日本人俳優(yōu)と、新進(jìn)気鋭の中國(guó)人若手監(jiān)督について紹介する。寫(xiě)真は中泉英雄。

(1 / 9 枚)

2009年4月22日、日本人?中國(guó)人両方の視點(diǎn)から南京大虐殺を描いた中國(guó)映畫(huà)「南京!南京!」が中國(guó)國(guó)內(nèi)で公開(kāi)された。先日の試寫(xiě)會(huì)挨拶では、出演した日本人俳優(yōu)が罵聲を浴びるというハプニングが発生。しかし、客席からは「彼らこそ尊敬に値する」「彼らは勇敢だ!」との聲があがり、會(huì)場(chǎng)全體が熱烈な拍手に包まれた。そんな話題作へ出演した日本人俳優(yōu)と、新進(jìn)気鋭の中國(guó)人若手監(jiān)督について紹介する。

その他の寫(xiě)真

■中泉英雄(なかいずみ?ひでお)

76年12月23日生まれの32歳。愛(ài)媛県出身。01年、映畫(huà)「PAIN」で主演デビュー。映畫(huà)?ドラマを中心に活動(dòng)。俳優(yōu)転身前はパティシエだったという。

カンヌ國(guó)際映畫(huà)祭出品作「カミュなんて知らない(05年)」「実録?連合赤軍 あさま山荘への道程(08年)」などに出演?!弗撺?」では、天真爛漫な大學(xué)生と高校生殺人犯(劇中劇の登場(chǎng)人物)の2役を見(jiàn)事に演じわけた。

■木幡竜(こはた?りゅう)

76年9月12日生まれの32歳。神奈川県出身。03年デビュー。映畫(huà)?ドラマを中心に活動(dòng)。プロボクシングB級(jí)ライセンスを持っている。

ドラマ「純情きらり(06年)」「セーラー服と機(jī)関銃(06年)」、映畫(huà)「DEATH NOTE(06年)」に出演。

■陸川(ルー?チュアン)

71年2月8日生まれの38歳。新疆ウイグル自治區(qū)出身。98年、北京電影學(xué)院監(jiān)督科卒業(yè)(修士)。01年に映畫(huà)監(jiān)督としてデビュー。中國(guó)第6世代監(jiān)督の中でもひときわ若く、30歳でのデビューだった。

大學(xué)卒業(yè)後、字幕翻訳の仕事をしながらCMなどの映像製作に攜わる。國(guó)內(nèi)歌手らのスタイリッシュなMV製作でも知られる。

製作映畫(huà)は3作。デビュー作のサスペンス映畫(huà)「ミッシング?ガン(01年)」では、名優(yōu)チアン?ウェン(姜文)を起用し、田舎警官の拳銃紛失事件をスタイリッシュかつブラックユーモアたっぷりに描いた。國(guó)內(nèi)で新人賞を多數(shù)受賞。

2作目の「ココシリ(04年)」では、秘境で行われるチベットカモシカの密猟と、その取り締まり組織との戦いを描いた。第17回東京國(guó)際映畫(huà)祭審査員特別賞、「臺(tái)灣のアカデミー賞」と呼ばれる第41回臺(tái)灣金馬賞作品賞を受賞し、國(guó)際的に評(píng)価が高い。

3作目の「南京!南京!」は08年製作。リウ?イエ(劉[火華])、カオ?ユェンユェン(高圓圓)主演。

(編集/愛(ài)玉)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜