中國のエイズ児童、治療受けられない農(nóng)村部―英メディア

Record China    2009年4月25日(土) 6時(shí)7分

拡大

19日、中國には貧困からエイズの治療を受けられない患者が、農(nóng)村を中心に多數(shù)存在すると報(bào)じられた。寫真は貧困を逃れるための売血によって「エイズ村」と化した甘粛省のある村。

(1 / 8 枚)

2009年4月22日、中國政府はエイズ患者の無料治療を?qū)g施しているものの、農(nóng)村を中心として、貧困によって治療を受けられない患者が多數(shù)いることをあるNGOが指摘した。政府のエイズ治療政策を知らない家庭も多いという。19日付の英ロイター通信の報(bào)道を環(huán)球時(shí)報(bào)が報(bào)じた。

その他の寫真

NGO団體「Asia Catalyst」のサラ?デイビス氏は、「中國ではエイズ対策が進(jìn)められているが、現(xiàn)在も多くのエイズ患者が適切な治療を受けていない」と話した。また、中國にはおよそ1萬人のエイズ児童がおり、その感染原因の多くは輸血や母子感染で、河南省中部や中國西南部の雲(yún)南省に多いと指摘した。

報(bào)道によると、母子感染によるHIV感染は9000例(05年)にのぼるが、その子供の多くは5歳までに死亡するため、治療を受けられないまま命を落とすケースが多い。経済的な理由から治療が受けられないほか、病院や學(xué)校から建物への立ち入りを拒否されるケースがあることも明らかになっている。

同NGOでは、政府による治療費(fèi)補(bǔ)助の適用範(fàn)囲を広げるとともに、患者の薬品耐性が高まっていることを受け、現(xiàn)行の提供治療薬以外の薬品も投入するように、中國政府に求めているという。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜