Record China 2009年5月2日(土) 13時32分
拡大
2009年5月1日、人民日報は記事「豚インフルエンザ報道はニューヨークタイムズを?qū)Wべ」を掲載、米ニューヨークタイムズ紙の冷靜な報道を高く評価した。寫真は山東省青島市の入國検査所での體溫検査。
(1 / 6 枚)
2009年5月1日、人民日報は丁剛(ディン?ガン)記者の署名記事「豚インフルエンザ報道はニューヨークタイムズを?qū)Wべ」を掲載した。米ニューヨークタイムズ紙は冷靜に新型インフルエンザについて報道しているとして、過熱気味の中國メディアに警告している。
【その他の寫真】
4月27日、ニューヨークタイムズ電子版のトップニュースは、アフガニスタンでの米軍の活動を伝えるものだった。新型インフルエンザ関連のニュースは「世界はエドガーくんのせきを聞いた」とのタイトル。ユーモアを交えつつ、世界最初の感染者とされる5歳男児のニュースを報じた。翌28日もトップニュースは新型インフルエンザではなかった。もちろん新型インフルエンザ関連のニュースを伝えていないわけではない。ただし「大統(tǒng)領(lǐng)はわたしたちに警戒し事態(tài)の発展に注目しつつも、パニックとなるべきではないと発言した」と報じるなど、極めて抑制の利いた報道となっている。
中國の報道は混亂し、意識的か無意識かを問わずウイルスの脅威を喧伝しているが、同紙の抑制された報道は「敏感性」を示すものだと丁記者は評価する。こうした「敏感性」は職業(yè)道徳や社會的な責(zé)任感から生じたものであり、報道の選択や紙面の構(gòu)成によって表現(xiàn)されるという。歐米を代表するメディアであるニューヨークタイムズは過去には商業(yè)的な動機から虛偽報道を行ったこともあったが、新型インフルエンザ報道で見せた「敏感性」は中國メディアも學(xué)ぶべきだと述べている。
丁記者の警告は中國メディアに向けられたものだが、報道が過熱気味なのは日本も同様。同氏の提言を真摯に受け止めたい。(翻訳?編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2009/5/1
2009/5/2
2009/4/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る