Record China 2009年5月25日(月) 13時(shí)29分
拡大
09年5月、NHK教育テレビの「中國(guó)語(yǔ)會(huì)話(huà)」にも出演する中國(guó)初の紅白歌合戦出演シンガーamin(アミン)がこの6月、東京と大阪でおしゃれな中國(guó)語(yǔ)サロン「amin Chinese Lounge」をスタートさせる。
(1 / 3 枚)
2009年5月、NHK教育テレビの「中國(guó)語(yǔ)會(huì)話(huà)」にも出演する中國(guó)初の紅白歌合戦出演シンガーamin(アミン)がこの6月、東京と大阪でおしゃれな中國(guó)語(yǔ)サロン「amin Chinese Lounge」をスタートさせる。
身近な日本の歌や大ブレークするきっかけとなったサントリーウーロン茶のCMソング「大きな河と小さな戀」を一緒に中國(guó)語(yǔ)で歌い、上海美術(shù)館にアートを見(jiàn)に行ったり舊フランス租界を散策するなど「おしゃれな上海の旅」を想定した會(huì)話(huà)を楽しみながら、自然に中國(guó)語(yǔ)の基礎(chǔ)を身につけることを目指す。
aminは「中國(guó)語(yǔ)の勉強(qiáng)というと堅(jiān)い、難しい印象があるけれど、覚えやすい歌や東洋と西洋が入り混じる上海の魅力などを入り口として、言葉に親しみ、楽しんでコミュニケーションしてもらえれば」としている。
同サロンの対象は、入門(mén)?初級(jí)者からaminと一緒に中國(guó)語(yǔ)を楽しみたい人まで、幅広く設(shè)定されている。著書(shū)『ウーロン茶のCMソングから中國(guó)語(yǔ)を始めませんか?』(小學(xué)館)などを教材として、aminが生徒さんに直接教える。6か月間に月2回のペースで計(jì)12回、6萬(wàn)3000円(教材費(fèi)込み)。締めくくりとして、受講成果の発表の場(chǎng)にもなる、aminとのスぺシャル?ミニライブを予定している。當(dāng)初、1か所1コース限定の予定だったが好評(píng)のため6月30日スタート分を追加募集しているという。詳細(xì)はaminの公式サイトまたは事務(wù)局(office@amin-wu.com)まで直接問(wèn)い合わせのこと。
amin(アミン):本名?巫 慧敏(ウー?フイミン)。上海生まれ。中國(guó)古典音楽作曲家の父を持ち、幼い頃から音楽に親しむ。19歳で初來(lái)日。03年にサントリーウーロン茶のCMソングを歌い、広く知られる。05年から、NHK教育テレビ「中國(guó)語(yǔ)會(huì)話(huà)」のテーマ曲及び、中國(guó)古典の歌コーナーの擔(dān)當(dāng)。同年、「愛(ài)?地球博」ファイナルテーマ「Smile again」を松任谷由実 with Friends Of Love The Earth として歌い、05年末のNHK「紅白歌合戦」に中國(guó)本土出身として初出場(chǎng)。08年11月、通算3枚目のフルアルバム「My Life、My Songs」(ビクターエンタテインメント)をリリース。(文章:kinta)
Record China
2007/7/20
Record China
2009/3/29
Record China
2008/7/29
Record China
2007/11/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る