天安門事件20周年、外交部報(bào)道官に質(zhì)問(wèn)相次ぐ―中國(guó)

Record China    2009年6月3日(水) 20時(shí)58分

拡大

1989年に北京で起きた「天安門事件」20周年目前の2日、中國(guó)外交部で開(kāi)かれた定例記者會(huì)見(jiàn)で、外國(guó)メディアから事件の真相などに関する質(zhì)問(wèn)が相次いだが、秦剛報(bào)道官は型通りの回答に終始した。寫真は天安門広場(chǎng)。

(1 / 2 枚)

2009年6月3日、多維新聞網(wǎng)などが伝えたところによると、1989年に北京で起きた「天安門事件」20周年目前の2日、中國(guó)外交部で開(kāi)かれた定例記者會(huì)見(jiàn)で、外國(guó)メディアから事件の真相などに関する質(zhì)問(wèn)が相次いだが、秦剛報(bào)道官は型通りの回答に終始した。

その他の寫真

同日の會(huì)見(jiàn)で最初の質(zhì)問(wèn)は同事件に関するもので、記者の1人が「事件で何人が死亡したのか」と質(zhì)問(wèn)。さらに「事件の真相を知るため質(zhì)問(wèn)するもので、(政治的な)名譽(yù)回復(fù)とは関係ない」などと付け加えた。

報(bào)道官は「80年代末に中國(guó)で起きた政治的な騒ぎと、それに関するあらゆる問(wèn)題について、中國(guó)共産黨と政府は早くに明確な結(jié)論を出している」と説明。改革開(kāi)放30年間の経済社會(huì)の大成果は、中國(guó)的特色を持つ社會(huì)主義の道が、中國(guó)の多くの人民の根本的な利益に合致することを証明したなどと述べた。

続く5件の質(zhì)問(wèn)も事件に関するもので、西側(cè)の記者の中には、事件の代名詞として「天安門の虐殺」を使うケースもあった。報(bào)道官は一部の質(zhì)問(wèn)は回答を避けた。同日の會(huì)見(jiàn)での質(zhì)問(wèn)20件のうち、6件が事件に関するもの。しかし、外交部のホームページには問(wèn)答は掲載されていないという。(翻訳?編集/東亜通信)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜